バックアップ用HDD

 
外付けHDD群 

過去にHDDを飛ばした事があるので、バックアップにはかなり気を使っています。

仕事のデータが飛ぶと死活問題なので、プログラムソースだけは「オリジナル+バックアップ1&2」のデータ 3重化です。扉絵はバックアップ1のHDD集団ですね。


宮村流

 
宮村流

YouTubeで研ぎ動画を見るのが好きです。

日本から海外まであらゆる研ぎ動画を見ていますが、その中にとてもユニークな研ぎ方をする方がいました。


ダイソーの菜切り包丁

 
ダイソーの菜切り包丁 

砥石の性能テストに使ったダイソーの菜切り包丁。

3本用意したのですが、テストが終わったら用済みになってしまいました。使う予定もないので、誰かにプレゼントしようと思います。

ということで、#1000, #3000, #6000と研いでいき、キレッキレの状態にしておきましょう。


物理エンジン

 
雲をシミュレートしてみたい 

コンピューターで物体の動きを計算するのが物理エンジン。

仮想の物体へ摩擦や重力などのパラメータを与え、物理の運動法則に当てはめて動きなどをシミュレーションするための計算エンジンです。

それを使ってあらゆるシミュレーションをしている動画がありました。もうハマりこんでしまいましたよ。


BATファイル

 
BATファイル 

プログラムを組むほどでもない簡易な処理はBATファイルを作る事が多いです。

特に ffmpegを使ったファイルのエンコード処理にはとても便利なので、動画の変換や切り出しなどは BATファイルを使った処理がほとんどですね。


秋っぽくなってきた

 
東の空 

空を見ると見事に秋の空。

先週までは扇風機を回していたのですが、今週はOFFのままです。暑さも遠のき、当地もようやく秋めいてきました。