Articles

近場にて

 
カルガモ 

天気が回復したある休日。

太陽が出ているのに部屋の中にいるのはもったいないので、近場の探鳥地に行ってみましたよ。そして久しぶりのカルガモさんに会えました。当地ではカルガモはなかなか見かけない種です。


溶けたヒバリシギ

 
ヒバリシギ 

当地ではとてもポピュラーなシギチのヒバリシギ。

小さく可愛らしい容姿なので、大好きな子です。忙しそうに食事をしていましたが、急に立ち止まって…


ヒバリシギ

 
ヒバリシギ #1 

シギチたちがくつろいでいる様子を見ていると、やって来たのはヒバリシギ。

ヒバリシギも定番中の定番ですが、その多くは田んぼや用水路で見かける種です。海岸ではほとんど見かけないのに、ここだけは特別という感じ。


金武探鳥 #1

 
タカブシギ 

南部探鳥の翌週はシギチの有名なスポット、中部にある金武の田畑へ行きました。

南部での探鳥が不調だったのであまり期待出来ないのですが、何かしら出会いがあるかもしれないと希望をもって出かけましたよ。

到着してお迎えしてくれたのは水路で採餌中のタカブシギさん。定番の子です。


鳥が少ないぞ

 
ヒバリシギ #1 

20161207-1

今冬もイマイチの予感がしている冬鳥たち。

昨年は冬鳥不作の年だったので今冬に期待していたのですが、どうにも数が増えません。事務所から15分程度でいけるシギチが沢山くる海岸へ行ってみたのに閑古鳥の有り様。


ヒバリシギ

 
ヒバリシギ #1 

20161130-1

水路が大好きなヒバリシギたち。

その中にフラグを2個取り付けられた子がいました。文字まではチェックしていませんが、毎年見かけている子だと思います。