Articles

タシギとキセキレイ

 
タシギ 

この日、野鳥たちは水路に集まっていました。

シギチたちは水深が浅い水辺が大好きなので、水路があったら覗いてみるのがシギチ探鳥のコツみたいなものです。


キセキレイ

 
キセキレイ #1 

20161117-1

冬になるとやってくるキセキレイさん。

車の中から狙っていると近くまで飛んで来ましたよ。この画はノートリミングなので、距離はどれぐらいだろう。5mぐらいかな?


畑地帯の小鳥たち

 
ツグミ 

20160210-1

先日様子を見にいった畑地帯。

少ないにも程があるという状況でしたが、数種の野鳥が撮れたので遠征失敗とはなりませんでした。何よりも鳥が少ないという事が分かったのが収穫(笑)


サプライズは無し

 
ヒバリシギ 

20160103-1

年末のある日、家から 5分程度で行ける干潟へ野鳥のチェックをしに行きました。

少しばかり期待していくのですが、予想通りというか、予定通り相変わらずの閑古鳥状態。今期はサプライズとは無縁の様です。

この子は私が大嫌いな足輪をさせられています。かわいそうに。恐らくは近年、毎年ここで見ている個体だと思う。外してあげたいなぁ~


野鳥天国へGO

 
ハクセキレイ 

20151115-1

昨日はあいにくの天気でしたが、予定通り野鳥天国(中部の畑地帯)へ行きました。

ここを野鳥天国と名付けたのは信じられない程の野鳥が観察できるから。初めて訪れたとき、鳥の多さ(数、種とも)に激しく感激したものです。

その畑で出迎えてくれたのはハクセキレイさん。ここには毎年凄い数のハクセキレイがやって来ます。出迎えご苦労さん!(笑)


久しぶりの南部遠征

 
キセキレイ 

20151026-1

久しぶりに沖縄本島の南部を見回りにいきました。

南部へ行く時には東回りと西回りの 2種類コースを定めてあり、干潮の時間によってどのコースにするかを選択しています。昨日は干潮が 11時過ぎだったので、東回りのコースで行きました。つまり、まずは海岸をチェックしてから内陸部のポイントへ行くコースです。

扉の小鳥は途中で寄った公園で撮影したキセキレイさん。1ヶ月半ほど前から来ているはずですが、気合いを入れた探鳥をサボっていたこともあり、今期初撮影です。