土佐刃物 包丁 黒打ち 柳刃包丁 白鋼 1号 105mm
先日購入したハガネの包丁のキレに感動したので、小さいのも欲しくなりました。
フルーツを切ったりハムやウィンナーを切ったりするのは小さなナイフ(包丁)の方が取り回しがいいですもんね。
先日購入したハガネの包丁のキレに感動したので、小さいのも欲しくなりました。
フルーツを切ったりハムやウィンナーを切ったりするのは小さなナイフ(包丁)の方が取り回しがいいですもんね。
少しキレが落ちたなと思ったら #3000だけで研いでもいい感じ。
家庭では月イチ程度 #1000ぐらいからガッツリ研いで刃の形を整え、数日ごとに仕上げ砥で軽く研ぐというメンテで十分な感じですね。
壁への貼り付けを諦めてスタンドにすべく、ダイソーでベースを買ってきました。
まな板用のワイヤーが邪魔ですね。切断しても強度に問題なさそうなので、おりを見て切ってしまおうと思います。
包丁のホルダー部が完成したの図。
あと 1本挿せるので、9本挿せるホルダーになりました。端材で作った割には良い出来になったと思います。早速予定の場所にセットしようと思ったら…