DQWガチャ150連

 
5種のガチャ 

ふくびき券が 150連分貯まりました。

12/25が期限の券があるので、気持ちよくまとめて 150連一気に引こうと思います。★5の確率は 7%なので、期待値は★5武器・防具 10個です。ピックアップは確率 2%の設定なので、期待値は 3個。

今年最後の運試しはクリスマスプレゼントの期待を込めて 24日の深夜に引こうと思います。


沖縄も冷えました

 
真っ暗なのによく写るなぁ 

つい先日まで日中の最高気温が 25℃まで上がっていた沖縄。

暖冬になるんじゃないか?なんて思っていましたが、数日前から一気に冷えて日中でも 15℃を切る気温になりました。

風が弱いので思ったよりも寒くは無いのですが、水道水は冷たいので洗い物などはキツイですね。


開けにくい蓋への対処

 
パネルを外して細工 

車の小物入れの蓋が開けにくいので対処してみることに。

とりあえずパネルを外して調べてみると蓋のロック機構がイマイチ。開こうとするテンションを上げてあげればスムーズに開くことが分かったので、とりあえずの対処でスポンジを貼り付けました。

いい感じのバネを探して再加工するつもりです。見栄えを考えると黒の板バネが良さそうなので、探してみようと思います。


久しぶりの水浴び

 
セキセイインコのキキとハク 

水浴びをあまりしないうちの子たち。

セキセイインコのキキ(青)がシンクに行ったので、久しぶりに水浴びをしたがっていると思い、平皿に水を溜めるとすぐに水浴びを始めました。

キキにつられてハク(白)も水浴びをしましたね。15分ぐらい水浴びをしたら満足したようです。毎日やってもいいんですよ。


大震災で精神的損害賠償

 
韓国記事翻訳 

久しぶりの韓国ネタですが、もうびっくり!

大地震の被害に対して補償しろというのではなく、精神的慰謝料を要求して裁判所が認定したそうな。日本人からするとあり得ないことです。

流石は韓国、斜め上を行く国ですわ。

#韓国記事翻訳 『大震災の精神的損害賠償で最低1兆ウォン···市民殺到で既に22万人、50万人予想』、『地震の度に貰えるのか?』


常温陳列の不思議

 
消費期限も長め 

とある海外の翻訳サイトを見ていると日本のコンビニにある商品が謎という話題がありました。

それが扉絵のハンバーガー。調理済みなのに常温の棚にあり、食べるのが怖いという話題でした。買いに行くと本当にあった。私の常識だと、この手の商品は冷蔵で提供し、保管も冷蔵庫。しかし常温で提供していました。

試しに買って食べてみましたが、普通に美味しくいただけました。徹底した衛生管理がされていて、菌の混入がとても少ないんでしょうかね。