革砥に使ってみた

 
フェルト製の簡易革砥 

ダイソーの多目的クリーナーを革砥へ使ってみます。

効果が無いと無駄になるので、フェルトで簡単な革砥を作り、それに塗って試してみました。


シンクでお試し

 
多目的クリーナー 

昨日記事にしたダイソーの多目的クリーナー。

半練りですが、サラッとした感じでした。スプーンですくうとアイスクリームみたいな感触でしたよ。これで水垢と石鹸カスで汚れたシンクをクリーニングしてみます。


ダイソーの多目的クリーナー

 
多目的クリーナー 

こんなものがダイソーに売っていました。

固形のクレンザーの様なものか?と思いましたが、コンパウンドに近い感じですね。どちらも研磨剤が入った磨き用品なのですが。


ノコギリ更新

 
ホームセンター 

新しいノコギリを買いにホームセンターに行きました。

ダイソーのノコギリを使っているのですが、切りはじめの食いつきが悪く、何だか切れも悪いような気がしてならないのです。


キジバトさんの集中力

 
台風の影響なし 

この記事を書いている時点で台風 19号の関東上陸はまだです。

関東地方に大雨特別警報が出ており、中継の映像もなかなか凄いことになっていました。沖縄はコースから外れたため、この様な青空が広がっています。


会報11月号の表紙出稿

 
オオゴマダラ 

今月は〆切の 5日前に出稿できました(笑

先月、先々月とも締切日を忘れていて、催促されてしまったのです。反省です。

11月はチョウの月なのですが、なににしようか迷ってオオゴマダラにしました。オオゴマダラは日本では南西諸島に生息するチョウなので、いつかは掲載しようと思っていたチョウです。