ネットでオリンピック

 
日本 x 南アフリカ 

いやはや便利な時代になったものです。

事務所にはテレビが無いので、オリンピックをどうやって楽しもうかと思っていました。ワンセグの荒い画面で見るしかないか?と思っていたら、民放とNHK、どちらもネットで無料配信していましたね。

民放のオリンピックサイト
NHKのオリンピックサイト

これで思う存分オリンピックが楽しめます。ネット配信最高!


ダンシングロッド

 
最新の回復武器 

新しい回復武器の「ダンシングロッド」

これを狙うかどうかちと悩んでいます。回復武器は結構引けていて、「聖風のつえ x 2」「ハンマースピア」「聖女のこん」「ひかりのタクト x2」の 4種 6本持っています。

その中でも「聖風のつえ」はまだ回復魔力の上限が見えておらず、回復量はまだまだ上がって行くはず。それを考えると無理して狙わなくてもいいかな?


切断砥石

 
これ、凄いです 

砥石を薄く円形に整形してある「切断砥石」のビット。

落とすと簡単に割れるモロさなのに、高速回転させるとこれで鉄が切れるのですからビックリです。直径 5mmのボルトが切断出来たのですから、切断力は相当なものですね。

スチールの缶などが簡単に切断できるので、ちょっとした部品作りなど、なにかと重宝しています。


久しぶりの台風

 
どんよりとした空 

なんだか台風みたいな天気だなぁ と思ったらいつの間にか接近してた。

進路図をチェックすると宮古と石垣に直撃しそうですね。予報だと 60m/s程度まで発達するそうな。大きいですね。

沖縄本島への直撃はなさそうですが、念の為にモバイルバッテリーは全て満タンまで充電しておこうと思います。


ハイス鋼のドリルビット

 
0.6 ~ 2.2mm 

先日購入したハイス鋼のドリルビット。

コレットの軸径は 2.35mmで、ドリルは 0.6, 0.8, 1.0, 1.2, 1.3, 1.5, 1.6, 1.8, 2.0, 2.2mm の10本セットです。

ハイス鋼のドリルは初めて使うのですが、硬質プラへ簡単に穴が空けられた事に感激しましたね。こりゃ最高だわ。

樹脂、プラ、木へ針金を通すための穴を開けるのに必要な 1mm以下のドリルはこれから沢山使いそうです。買って大正解でした。


リチウムイオン充電池

 
超膨張 

数ヶ月前に交換して保管してあった電池。

気づくとこうなっていました。これまで数々の膨れた電池を見てきましたが、ここまで膨張した電池は初めてです。なにやら気体が充満しているようなので針で突きたい衝動にかられています。

処分したいリチウムイオン充電池は沢山あるのですが、処分する場所が少なくて困っています。特にパーツの様な形状のリチウムイオン充電池をリサイクルボックスに入れていいのかどうか。

そこ以外に処分する場所は無いので入れますけど、ちょっとだけ罪悪感がありますね。