No.175 キガシラセキレイ

 
No.175 キガシラセキレイ

20141022-1

ライフリスト No.175 はキガシラセキレイです。

いつもの畑地帯へ行くとセキレイ科の鳥たちが結構飛来していました。
セキレイにも未撮影種が沢山いるので、見かけたセキレイは片っ端から撮影。
事務所へ戻ってからひとつひとつチェックし、この子の存在を確認しました。
なので、初見初撮影なのに、撮影中は全然ドキドキしなかった(笑)


冬鳥続々到着

 
冬鳥続々到着

20141021-1

冬鳥たちが続々と飛来しております。

ハクセキレイは当地(沖縄)では冬鳥で、例年だと 9月に入ると見かける様になります。
今年はちょっと遅れて到着したようで、ようやくチラホラ見かける様になった感じ。
来始めは見かけると嬉しくなるのですが、しばらくすると またお前か~ と言ってしまう。
ゴメンよ~(笑)


サシバ@SP500

 
サシバ@SP500

20141020-1

サシバが飛来する季節になったので、いつものところへ会いに行きました。

サシバは大好きな猛禽です。 相変わらずカッコエエですなぁ~
キリッとしたお目々が超ステキ!(笑)
サシバはこれから春まで、いつでも会える野鳥になります。
そういえば数日前には自宅上空をミサゴが飛んでいました。
いよいよ冬鳥の時期になったことを実感した出来事でしたね。


クロサギ

 
クロサギ

20141018-1

扉のサギはクロサギの白色型です。

本土では黒いクロサギがほとんどだと思いますが、南下するほどに白色型が増える様です。
当地(沖縄)ではどうだろう。 見かけるのは半々ってところでしょうかね。


サギたちの海岸

 
サギたちの海岸

20141016-1

台風が迫る海岸での撮影です。

風が強いせいかシギチの姿は少なく、大型のサギぐらいしか居ませんでしたね。
折角の出撃なのでなんとか画にしようと思い、逆光側に回り込んで撮影しておりました。


潰された三日間

 
潰された三日間

20141014-1

迷惑な台風19号のおかげで三連休が潰されました。

彼の地での探鳥を楽しみにしていたので、悶々としております。
カモ系やタカ系も飛来し始めたので、いよいよ冬鳥本番。
く~~~ 撮りにいきてーーー