ルリジガバチ
久しぶりの昆虫撮影。
やたらとハチが集まっている樹木があったのですが、手元には A50mm Macro を装着したカメラ。寄れるだけ寄って倍率が足り無い分はトリミングで補いました。
ルリジガバチ
その名の通り、瑠璃色が綺麗なハチです。ジガバチ類は肉食だと思ったのですが、蜜も舐めにくるんですね。
久しぶりの昆虫撮影。
やたらとハチが集まっている樹木があったのですが、手元には A50mm Macro を装着したカメラ。寄れるだけ寄って倍率が足り無い分はトリミングで補いました。
その名の通り、瑠璃色が綺麗なハチです。ジガバチ類は肉食だと思ったのですが、蜜も舐めにくるんですね。
久しぶりの昆虫写真ですね。
こんな綺麗な瑠璃色の蜂がいるなんて♪
こんな綺麗な昆虫なら会いたいなー。
うちのマンションの部屋にも昨日、昆虫Gが出現しました。
そっちは会いたくなかったなー。
これ、生で見るともっと綺麗で、日に当たると更に輝きが増します。
この系統のハチは結構好きで、全種撮ろうと頑張った事もありますよ。
G! この世からいなくなれ!
以前青い蜂を撮ったことあるな~と思って見返してみましたら、違う種類でした。
青いのも何種類かいるんですね~!
おお? 別種の青いハチですか! 見てみたいなぁ