ツバメチドリ #1
今回の探鳥で最も嬉しかったのがツバメチドリとの出会い。
ツバメチドリは観察できる場所がかなり限定的で、この地域では初めて観察しました。見つけた時「ん?」と声が出てしまいました。それぐらい驚きましたよ。
ツバメチドリ #2
数も数羽というレベルではなく、ざっと数えると 30羽程度いましたね。驚いたなぁ
紋様がハッキリ出ていないので、今年生まれの幼鳥たちかな?
Wikipediaより
夏季は中華人民共和国東部やロシア南東部、ヒマラヤ山脈などで繁殖し、冬季になると東南アジアやオーストラリア北部へ南下し越冬する。日本には渡りの途中でまれに飛来(旅鳥)するが、局所的だが日本国内での繁殖例(夏鳥)もある。
ツバメチドリは日本ではなかなか見られない冬鳥で、局所的な繁殖例は沖縄の事だと思います。
(沖縄本島と隣接する離島に子育てをしている場所がある)
こうみると、確かにツバメに似てますね~
ナカナカにみられない彼らとの出会いができてよかったです。
実は私もツバメチドリの撮影情報を聞いて、記事になるのを楽しみにしてました~♪
この子たちが飛ぶとですね、更にツバメ度が増します。
飛んでいる翼の形やV字の尾羽がそっくりなんですよ。
私、初めて見たとき、大きなツバメだと思いましたもん(笑
こんにちは
珍鳥Get、おめでとうございます!
昨日久し振りに鳥見に行ったのに全然居なくてがっかりでした。
ツバメににてますね!
ありゃりゃ? 福岡は遅れているんですかね。
行った時間が鳥たちと合わなかった。そう思いましょ!