ツメナガセキレイ #1
これまた久しぶりの鳥さん。
ツメナガセキレイは 9月になるとポツリポツリと見かける様になります。激レアな亜種が来ることもあるので、セキレイ系は気が抜けません。
ツメナガセキレイ #2
日本で観察できるツメナガセキレイは 4亜種で、この子はそのうちのマミジロツメナガセキレイ(だと思う)。
頭頂部から背中にかけての色が褐色なので、間違いないかな。
これまた久しぶりの鳥さん。
ツメナガセキレイは 9月になるとポツリポツリと見かける様になります。激レアな亜種が来ることもあるので、セキレイ系は気が抜けません。
日本で観察できるツメナガセキレイは 4亜種で、この子はそのうちのマミジロツメナガセキレイ(だと思う)。
頭頂部から背中にかけての色が褐色なので、間違いないかな。
ツメナガセキレイは亜種がいて見分けも大変なんですね。
マミジロツメナガセキレイのほかにどんな亜種があるのだろう。
気が抜けませんね。
ツメナガセキレイの見分けはそれほど難しくないのです。
Wikipedia
難しいのはレアなセキレイとの見分けでしょうか。