ドラクエウォークのほこらを探して遠征中に立ち寄ったコンビニ。
雰囲気が変だなぁと思って入り口に近づいたら「土・日・祝日 休」という衝撃の文字が!
コンビニは 365日 24時間オープンという(私の中の)常識が覆された瞬間です。いや、ビックリしたなぁ
プラスドライバーはJIS規格で番手が決まっています。
家庭で使う場合、#1 と #2 を用意すれば 90%ぐらいのネジに対応できます。#0 も用意しておくと 98%ぐらいのネジに対応でき、#3まで揃えておけばほぼ 100%のネジに対応できます。
ドライバーの番手はどこかに書いてあるのでチェックしてみてください。例えば扉絵の上から 2番めのドライバーには H-0 という刻印がされていますので #0です。上のドライバーは見づらいですが、1Hの刻印があるので #1ですね。ドライバーの直径だけ見ると下の方のドライバーが上の番手に見えます。番手はドライバーの直径ではなく、先端の鋭さ(と言えばいいのかな)次第なので、惑わされない様にしてください。
プラスネジは正しい番手で扱わないとナメてしまうので、#0, #1, #2 の 3本は揃えておいた方がいいです。
自民党が「韓国を価値を共有するパートナーから除外する」と衆院選の公約に掲げたらしい。
まじか? いや、これは素晴らしい! やるじゃないか自民党!
自民党の中には親韓派が多いので、この様な公約を掲げるのは予想もしていませんでした。韓国との関係で「価値を共有」はあり得ない。ここは GJ!と言っておきます。
しかし本当に掲げたのか? 日本のメディアから情報が出てくるのを待ちます。
独島領有権主張・韓国 価値共有パートナーから除外 … 自民党、総選挙公約発表