7月 27 2020 嬉しい戴きもの EDUP Bluetooth Adapter ある事情で不要になった BTアダプターを友人から戴きました。 この機器、アマゾンのカートに入れてあり、注文金額が 2000円を超えたら発注する予定になっていたので、頂けてラッキーです。ありがとー この機器の用途は Bluetooth イヤホンを PCへ接続すること。PCへ刺してみると OSが持っているドライバーで認識し、すぐに使うことができましたよ。いい製品だ。
7月 25 2020 しつこいNHK 毎度の手続き書 事務所として借りているアパートのポストに、時々 NHKの受信契約案内が投函されます。 受像機が無いので契約する義務はありません。なので、速攻ゴミ箱にポイです。そのうちにドアをトントンするんじゃないかと待っているのですが、なかなか来ませんね。
7月 23 2020 ドラクエタクト 特別ログインボーナス ベータテストの時からちょっと気になっていたドラクエタクト。 先日正式にリリースされましたので、ダウンロードして遊んでみました。扉絵は 8インチタブレットで起動している画面ですが、手持ち Android機ではこの端末でしか遊べません。 Xperia Z5C は Play Store へ表示すらされず、Galaxy A7 はインストールはできたものの起動できませんでした。iPhoneでは問題なく遊べますが、長時間プレイしていると落ちます。 まだまだ沢山のバグが潜んでいそうなので、快適に遊びたいのならもう少し待って安定したころがいいかもしれません。
7月 22 2020 スマホのケース レンズ保護 手持ち全てのスマホに TPUケースを取り付けてあります。 ケースをつける最大の目的はレンズの保護。最近のスマホはレンズが飛び出ているので、物理的な衝撃と指で触って汚れてしまうのを防ぐためです。 心情的にはケースをつけずに運用したいのですが、飛び出たレンズのせいで保護せざるを得ないという感じです。ちなみに液晶面は全く保護していません。
7月 21 2020 リチウムイオン充電池の廃棄 Xperia A のバッテリー 無用になったリチウムイオン充電池の廃棄のこと。 画は故障して使えなくなった Xperia A の交換電池ですが、無用になりました。他にもモバイルバッテリーや iPhoneから外したバッテリーなど、手元には廃棄したいリチウムイオン充電池が沢山あります。 さてどうするか。端子を保護したうえでヤマダ電機かベスト電器の回収ボックスに放り込むか? 他に方法は無いよね?
7月 18 2020 TV未視聴8ヶ月 なんの花だっけか テレビを見なくなって 8ヶ月。結論は「テレビが無くても全く困らない」でした。 ニュースや時事問題はツイッターで知ることができるし、災害のライブ映像等は YouTubeで見ることができます。本当に全く困らない。困らないどころか自ら選択できる事と好きな時間に見ることができるので、むしろより良い環境になったとも言えます。 HDDレコーダー 3台を駆使するほどテレビ好きだったので、テレビ離れができるとは思いませんでしたよ。