イソシギとコチドリ

 
イソシギ 

20160906-1

イソシギさん、ご到着。

ここはシギチを撮影している海岸のすぐ近くの田んぼ。道路を挟んだところにあります。50m四方ほどでそれほど広くはないのですが、なぜか沢山のシギチが観察できます。


アカアシシギ

 
アカアシシギ他 #1 

20160905-1

まだまだ先週(8月末)撮影分です。

先々週は 1羽のアカアシシギを見かけたのですが、その翌週には団体さんがお着きしておりました。恐らく到着したばかりの羽休み。アカアシシギは世界的に分布している種ですが、日本ではほとんどが繁殖地と越冬地の行き来で見られる種。その一部が日本でも越冬する感じでしょうか。

※北海道の一部では繁殖している

タシギ

 
タシギ #1 

20160904-1

これまた定番のタシギさんもご来沖。

タシギと書いていますが実は自信なし。ジシギにはそっくりさんが 4種いて、細かくチェックしないと同定出来ないのです。しかし大まかな特徴や採餌の場所でほぼ特定できるので、イレギュラーでなければタシギでOKかと(笑


ヒバリシギ

 
ヒバリシギ #1 

20160903-1

定番のヒバリシギさんもご来沖です。

ヒバリシギはとても小さなシギで、大きさはスズメぐらい。こんな小さな体なのにシベリアから東南アジア、遠くはオーストラリアまで渡るんですよ。


アオアシシギ

 
アオアシシギ #1 

20160902-1

8月の下旬、アオアシシギさんの到着です。遠いロシアの国からようこそ沖縄へ!

日本では旅鳥とされていますが、小数は越冬します。当地でも冬の間はあちらこちらで見かけるので、結構な数が越冬しているのではないかな?


コアジサシ #2

 
コアジサシ #1 

20160831-1

休んでいたコアジサシたちが一斉に飛び立ちました。

アジサシの飛翔姿は美しいので、すぐにレンズを向けて撮影しましたよ。あっち向きに飛んでいるのが残念ですが、グリーンの海がバックになったのでまずまずかな~