アジサシを探しに

 
ある離島の風景 

未撮影のアジサシを求めて車で渡れる離島へドライブした。

その島で最も高い場所へ行き、望遠鏡でアジサシ探し。何羽か飛んでいたので、その場所まで車で移動。


早めの出稿

 
セイタカシギ 

締め切りギリギリで出稿した会報の7月号表紙写真。

迷惑をかけてしまったので、8月号は早めに出稿しました。選んだ野鳥は大好きなセイタカシギ。


アジサシたち

 
コアジサシ 

野鳥が見たくなったので久しぶりに海岸へ行ってみました。

この時期の沖縄はアジサシを沢山見かけます。コアジサシ、ベニアジサシ、エリグロアジサシの3種が定番でしょうか。


ナンヨウショウビンまでの撮影距離

 
ナンヨウショウビン #1 

長年野鳥を撮影していますが、漫湖へは初めて行きました。

冬鳥たちの越冬地なのに行かなかったのは地図でみても鳥までの距離が遠そうだと感じていたからです。しかし、ウルトラレア種が撮影できるのですから、行かないわけにはいきません(笑


No.191 ナンヨウショウビン

 
ナンヨウショウビン #1 

ライフリスト No.191 はナンヨウショウビンです。

Wikipediaによると「紅海西岸からアラビア半島、インドの沿岸部、東南アジア、ミクロネシア、ニューギニア、オーストラリア北西部等に広く分布する」との事で、本島より南の離島では飛来の記録がありましたが、沖縄本島では初確認です。


日曜はサクラの鑑賞

 
カンヒザクラ 

天気がよかったので、サクラを見に行きました。

こちらのサクラはカンヒザクラという種で、とにかくピンクが濃い。鮮やか過ぎます。