リュウキュウメジロ
海岸から移動しました。
もっとゆっくりしていたかったのですが、撮影だけでなく観察すら困難なほど雨足が激しくなったのです。次は豊崎干潟へ行ってみます。
この地を離れる前に、雨宿り中のメジロさんをパチリ。
海岸から移動しました。
もっとゆっくりしていたかったのですが、撮影だけでなく観察すら困難なほど雨足が激しくなったのです。次は豊崎干潟へ行ってみます。
この地を離れる前に、雨宿り中のメジロさんをパチリ。
シギチたちがくつろいでいる様子を見ていると、やって来たのはヒバリシギ。
ヒバリシギも定番中の定番ですが、その多くは田んぼや用水路で見かける種です。海岸ではほとんど見かけないのに、ここだけは特別という感じ。
なぜここに集まるの? と思う不思議な海岸。
他では見られないほどシギチが集まって来るのです。もう暫くするとカモも沢山やって来ます。淡水域に多いカモやシギチが何故か多数飛来する不思議な海岸。
潮溜まりをテクテク歩くコサギさん。
実は現場ではクロサギの白色型だと思い込んでいました。というのも、このポイントのシラサギは圧倒的にクロサギが多く、他のサギはあまりいないのです。先入観は怖いな。
やたらと元気に鳴いていたイソヒヨドリさん。
繁殖期でもないのに 30分も鳴き続けていたのです。事務所で作業中でしたが、なにかあるのかな? と思い、DA★300を装着して様子を見にいきましたよ。