カンヒザクラ #1
気付けば桜が咲いていた。
沖縄が冷え込んだのはここ最近で、2週間ほど前までは暖冬か?と思うぐらい過ごしやすい気温でした。
そんな気温だったので、今年は咲かないかもしれないと思っていたのです。
カンヒザクラ #2
ぐっと冷え込んだ(と言っても 15℃程度のレベルですが)おかげか、芽も咲くきっかけが出来たようです。
なんにせよ、よかったよかった。咲かない事には桜祭りができませんからね(笑
気付けば桜が咲いていた。
沖縄が冷え込んだのはここ最近で、2週間ほど前までは暖冬か?と思うぐらい過ごしやすい気温でした。
そんな気温だったので、今年は咲かないかもしれないと思っていたのです。
ぐっと冷え込んだ(と言っても 15℃程度のレベルですが)おかげか、芽も咲くきっかけが出来たようです。
なんにせよ、よかったよかった。咲かない事には桜祭りができませんからね(笑
おおっー、咲きましたね~!
やはりこの濃いピンクの桜は綺麗です♪
でも15度って、アニキさんにとっては寒いのですか?
こちらでは春が来た~っていう気温ですが・・・(笑
咲きましたよぉ~
やっぱこの時期に桜が咲かないとねぇ
15度は十分寒い気温ですぞ!
1枚目は枝垂れ桜、2枚目はツツジのような色合いで
眩しささえ感じます。
コートが必要ない気温が羨ましいけど、その分夏に
灼熱地獄と戦っているんですものね。
最近つくづく「もう四季はいいから、年中22度くらいに
なればいいのに」と思ってます、経済的ですし。(笑)
年中22℃に大賛成! 気持ちいい毎日ですね(笑
こっちのサクラはカンヒザクラのみなので、内地のソメイヨシノに憧れております。
枝垂れ桜なんてよだれものですー