クロマダラソテツシジミ #1
とある沿道で撮影できそうな花を探していると、シジミチョウが沢山飛んでいました。
いつものヤマトシジミかなー と思いながらチェックすると、全てクロマダラソテツシジミでしたね。このチョウは歴史が浅く、Wikipediaから引用すると「南アジアから東南アジアに分布し、日本では、1992年に沖縄本島で発見されて以降、分布を広げている」と書かれているほど最近です。ま、最近とはいっても 24年前なのですが(笑
クロマダラソテツシジミ #2
2008年以降は九州以北でも見られる様になり、最近では関東にも進出しているそうです。小さく可憐なチョウですが、生命力のあるしたたかなヤツかもしれません。
舌を噛みそうな長い名前ですね(笑)
この蝶、見たことある気がするけど
いつもの…かな?
宮崎は南国なので確実にいると思いますね。
シジミチョウを見つけたらチェックしてみて下さいな。
マダラやらシジミやら付く名前の蝶は 多くて区別付きません。
羽の下の方に2本出てる細いのは何ですか?
今まで撮った蝶にもあったのかなぁ…
見逃してるだけなのかなぁ…
二本でているのはアンテナです。うそ(笑
普通はついてないやつですが、この種にはありますね。
たぶん、ただの飾りかな?
ソテツがあると大抵いますよね。
綺麗な蝶で可愛らしいんですけど外来種が在来種を駆逐するのは忍びない・・・
どうにかならないかな~
たぶん無理ですけど
北上が速い思うので、結構強い種かもしれませんね。
そのうち全国制覇しそうだなぁ