リュウキュウメジロ #1
サクラを見にいった本当の目的がこれ。
この時期定番のサクラにメジロの画です。サクラの花が咲くとメジロたちは大喜びで蜜を吸いに来ます。口元を花粉だらけにして花から花へ飛び回っていますよ。
リュウキュウメジロ #2
メジロはジッとしていないので、良いカットを撮るのが難しい。1~2秒でフォーカスを合わせねばなので、MFレンズを操る左手は大忙しです。
リュウキュウメジロ #3
メジロたちと追いかけっこを楽しみながら撮影していたのですが、10分ほどで他の木へ移動しちゃいました。満足するまでは撮れなかったので、また行くぜい!
サクラとメジロちゃん(*^^*)
絵になりますよね。メジロちゃん忙しく動き回るので、ケータイでは上手く撮れないです。
ピンクのサクラにグリーンのメジロは良くあいますね~
毎年このコラボを撮るのを楽しみにしています。
この子をスマホで撮るのはハードル高いなぁ~
初めまして。いつも拝見しています。
僕はHD PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED WRでメジロをそれなりに大きく写せたと喜んでいましたが、さすがに500㎜は更に素晴らしく写せるんですね。特にチョコマカ動き回るメジロをこのように写すのは難しかったことと思います。
しかし、このミラーレンズのボケはかなり独特な味になっていますね。
今後ともよろしくお願いします。
マスター黒野さん、いらっしゃいませ。
この時期のメジロは 300mmでも大きく撮れますが、500mmだと更に大きく撮れます(笑)
じっくりとフォーカスしているヒマが無い被写体ですよね。
ミラーレンズのボケはホント独特です。うるさく感じる事が多いのですが、それも味だと思って楽しんでいますよ。