サギとトラクター #1
日曜日は久しぶりに晴れたので、いつもの畑地帯へ探鳥に行きました。
今期は冬鳥が少なくて足が遠のいていたのですが、もしかしたらという期待もあるので行ってみたのです。しかし期待は見事に裏切られました。異常とも思えるほど鳥が少なかったですね。
サギとトラクター #2
ここにはサギたちが沢山いるのですが、他の鳥たち同様に少なかったです。写真では沢山いるように見えますが、畑中のサギたちが集まっている感じでしょうか。
日曜日は久しぶりに晴れたので、いつもの畑地帯へ探鳥に行きました。
今期は冬鳥が少なくて足が遠のいていたのですが、もしかしたらという期待もあるので行ってみたのです。しかし期待は見事に裏切られました。異常とも思えるほど鳥が少なかったですね。
ここにはサギたちが沢山いるのですが、他の鳥たち同様に少なかったです。写真では沢山いるように見えますが、畑中のサギたちが集まっている感じでしょうか。
おはようございます(^^
サギと言えば今年こそはアマサギを撮りたいです!
鳥撮りに夢中になる前は会社裏の田んぼに来ていたのに、ライフリスト付け始めたら会えなくなりました。
あっ、これもマーフィーかw
そういえば何年も前からアマサギと会えていませんね。
会社裏の田んぼに来ていたのはレアケースだったのでしょうね。
来ない事はない なので、待ち続けましょ~
こんにちは。
せっかく休日いいお天気で「撮るぞ~!」と出かけても
鳥が少ないとガッカリすることでしょうね。
トラクターとサギはこちらでも良く見かけますが
のどかでいい光景ですよね。
そうそう、期待して遠征したのに超空振りでした(笑)
サギは人が近づくとすぐに逃げるのに、トラクターに乗った農家の人は大丈夫なんですよ。
ふっしぎ~
サギはトラクターを見かけると寄ってきますよね~
全国どこでも同じ習性というのが面白いです
トラクターを見つけたら遠くからでも飛んで来ますよね(笑)
全国同じって事はDNAに刻み込まれているのかなぁ