アオアシシギ
先週末の日曜日は南部の海岸をチェックに行きました。
ここも冬鳥たちの越冬地で多種多数のシギチが見られますが、まだまだ本調子では無く、ざっと見 10種 200羽ぐらいという感じでした。
ヒバリシギ
ヒバリシギさんもちゃんと到着していましたね。ここでは冬中見られる野鳥です。
キアシシギとヒバリシギ
やっぱりあんたも居たね! のキアシシギさん。いつものメンバーたちだけでしたが、思い思いに過ごしている野鳥たちをみて心を和ませましたよ。暑かったけどね。
先週末の日曜日は南部の海岸をチェックに行きました。
ここも冬鳥たちの越冬地で多種多数のシギチが見られますが、まだまだ本調子では無く、ざっと見 10種 200羽ぐらいという感じでした。
ヒバリシギさんもちゃんと到着していましたね。ここでは冬中見られる野鳥です。
やっぱりあんたも居たね! のキアシシギさん。いつものメンバーたちだけでしたが、思い思いに過ごしている野鳥たちをみて心を和ませましたよ。暑かったけどね。
おはようございます(^^
最後の写真、ヒバリシギの大きさが分かって良いですね♪
キアシシギがメチャ大きく見える位、小さいのが良く分かります。
こちらにも早く立ち寄ってくれないかな(^^
ヒバリシギはトウネンと近い大きさなので、想像できると思います。
ぴりりーぴりりーの鳴き声が可愛いんですよ(笑)
早く会えるといいですね。
おはようございます
本調子でないのにそんなにいるんですね!
いーなー、本調子の頃に沖縄に行きたいです
ここは越冬地なので、本調子になると数字は数倍になりますね。
それこそシギチ撮り放題になります(笑)
9月初旬の沖縄へ是非!
こんにちは
最後のキアシシギとヒバリシギ、サイズの違いがよくわかって参考になります。
なんだか、親子みたいですね。(笑)
本調子だと、かなりの数の野鳥がいるんでしょうね。
ライフリストの更新が楽しみですね。
ここは遠いのですが、シギチたちに確実に会えるので、シーズンになると 2週に 1度は行っています。
思い思いに過ごしているシギチたちを見ているとホント和みますよ。
初めまして。tさんよりご紹介頂いた者です。
word pressを検討する中、大混乱中です。
そちらの記事でXドメインのwpサーバーが良いと書いてありましたが
無料のもので大丈夫なのかという事と
「お名前.com」でキャンペーン中なので、こちらは如何でしょうか?
という質問をしにやって参りました。(明日が期限みたいですが・汗)
情報としましては、「私は機械に疎い」「長くブログを続けたい」
「お金は掛かってもいいけど、なるべく安価で」「シンプル好き」。
以上を踏まえて、ざっくりしたご意見で構いませんので頂けたら
ありがたいです。突然の訪問&唐突な質問、どうぞお許し下さい。。。
YOKOさん、いらっしゃいませ。tさんから話は聞いております。
XドメインのWPサーバーは大変お勧めで、5GBあれば毎日更新しても数年は使えると思います。
ただし 5GB使うにはXドメインでドメインを取得する必要があります。お名前.com等、他のレジストラで取得したドメインも使えますが、その場合は 2GBしか使えません。
2GBでも十分と言う事であればお名前.comでドメインを取得して、エックスドメインのサーバーを使うというのも有りですね。
2GBで足り無くなればミニバードなどのレンサバを借りて引越すればいいと思います。
※ドメインさえ取得しておけばサーバーを引っ越してもアドレスは変わりません。
ドメインも管理会社を変える移管という事ができますので、1年目はお名前.comなどで安く取得し、2年目からはエックスドメインへ管理を移すという手も使えます。長期的にはエックスドメインの方が安くつきますのでね。
ちなみにXドメインの無料WPサーバーは本当にお勧めで、有料のレンタルサーバーよりも速度が出ていましたよ。
もうお答え頂けたなんて感動です‼︎
2GBで十分だとは思いますし、「移管」もそちらの
記事を読んで「出来るんだー」と知りましたが
「時は金なり」と思っているので、後々の手間を考えると
やはりXサーバーの分で検討します!
本当にありがとうございました。
あ、またお世話になる可能性大ですが、取り急ぎお礼まで。。。
はやりエックスドメインで全て完結しておくと良いと思いますね。
数百円の差ですからね(笑)
とりあえずいろいろやってみて下さい。tさんのお友達ですからサポートもバッチリやりますよ~ん(笑)