ここ数日で沢山のシギチを見ております。
色々と考えましたが、越夏中のシギチとするには無理がありすぎました。
100mの幅に 50羽以上の冬鳥がいるという光景を目の当たりにすると渡り意外には考えられないのであります。
なんせ種毎に 10羽以上の群れを作っているのですからね。オオメダイチドリに至っては 30羽ほど確認していますし。
これはもう秋の渡りが始まったと言ってもいいと思います。
扉の野鳥はお休み中のキアシシギ。
メリケンくんが混じっていないかジロジロとチェックしておりましたよ(笑)
岩場ではキョウジョシギたちがたむろしておりました。
キョウジョシギだけで 10羽写っていますが、画角外にもいます。
越夏ではないと結論づけたオオメダイチドリたちです。とにかく沢山いました。
比較的大きな個体がオオメダイチドリで、小さいのがシロチドリ。
オオメダイチドリで渡りを確信しましたが、ダメ押ししてくれたのがこのコチドリ。
20羽近くの群れを確認しました。
1羽だけポツンといたアオアシシギ。
この子は越夏したのかもしれないな~
昨年は 7/13にタカブシギの群れを見て渡り開始を確認しました。
今年は 7/20の確認ですが、もっと早くから来ていたかもしれません。
キョウジョシギなんて 2週間ぐらい前に群れを見ていますからね(笑)
この調子だと 2~3週もすればツメナガセキレイも見かける様になるんじゃなかろうか。
しばらくはポツポツと渡って来る状況が続くのでしょうが、ニューフェイスゲットの期待が高まった感じ。楽しくなってきたぞ~(笑)
[私的秋の渡り時期の定義]
6月ぐらいから散発的に渡って来ているはずで、小数すぎて目につかないだけだと思います。
ああ、渡り鳥だな~ と思わせる数を見たら渡りの季節としています(笑)
おはようございます(^^
春にしても秋にしても早く移動する子、遅く移動する子が居ますが
早めチームの秋は今頃からなんでしょうね。
遅いチームが10月初旬位で、だいたい3ヶ月の幅がある感じ。
私も真冬の2月にシロチドリを撮影してるのですが、3ヶ月足すと5月の
一番多く見られる時期になるので、渡り3ヶ月幅説を推したいと思います(^^
今日は仕事休みで、早朝から気合いの探鳥と、昨日から鼻息荒くしてたのですが
夜半から雨(T_T)
梅雨、いい加減に明けて欲しいですw
bluemさん、こんにちは。
早めに渡る子たちは 6月末には移動を開始していると思います。
沖縄で 7月上旬ですから、東北だと 6月の末じゃないでしょうかね。
渡りの期間ですが、11月ぐらいに通過するのもいるので、3ヶ月じゃ
きかないと思います(笑) とにかく幅が広いですね。
昨日からの3日間、宮崎某所で
ほぼ缶詰め状態w
すぐ近くに海があるので今すぐ
遊びに行きたいです。
宮崎にもきっと渡ってきてるでしょうね!
Jerryさん、こんにちは。
缶詰状態って事は研修かなにかでしょうか。
嫌なイベントだな~(笑)
宮崎も渡って来ていると思いますので、ちょっとだけ
抜け出して下さい(笑)
こんばんは。
そうですか、宮崎にもいるんですね。
J さん、仕事抜け出して撮ってきて欲しいですね(笑)
teltelさん、こんばんは。
宮崎にも確実にいますよ~ん
いる場所さえ分かれば簡単に撮れるので、探してみてね。