台風 6号の進路予想図を見てびっくり!
なんと 1週間も沖縄本島付近をウロウロするらしい。3日分の食料だと足りないので、追加のためにスーパーへ行きました。まー、当然というか、皆さん行動が早い。カップ麺の棚はガラガラでしたよ。
とりあえず冷食とレトルトの食品を追加で 3日分確保しました。瞬電も酷いし、早く過ぎてくれ。
取引先の PCを更新し、これまで使っていた PCを引き取ってきました。
データは全て移行しましたが、ソフト環境等全く同一にはできなかったため、問い合わせ等に対応するためにしばらくはこの PCを維持しておかねばなりません。
実PCを維持していつでも使える用にしておくのも大変なので、PCまるごと仮想化して VMWareに取り込もうと作業している途中です。具体的な手順は以下の通り。
1.実PCの起動ドライブを仮想ドライブ(ファイル)化する
→ Disk2vhd を使って HDDを VHDファイルにする
2.VHDファイルを VMwareで使える形式へ変換する
→StarWind Converter を使って VHDファイルを VMDKファイルにする
3.VMware Player で新規マシンを作成し、HDDへ変換した VMDKを指定する
これで上手くいくはずですが、何らかのドライバーで起動時にがコケるかもしれません。変換後の挙動が楽しみです。