久しぶりのGIN

 
ICE GIN 500ml 

突然ジンソーダが飲みたくなったので、ICE GIN を 2本購入しました。

これを三ツ矢サイダーで割るのが大好きで、できればレモンかライムのスライスを浮かべたい感じ。

早速 ICE GIN の三ツ矢サイダー割を作って一杯。クセのない香りがとてもいい感じ。


寒いのに水浴び

 
突然始まる水浴び 

滅多に水浴びをしないセキセイたち。(マメルリハはよくする)

水浴びをしたいという雰囲気に気づいたら平皿を用意するのですが、何がきっかけで水浴びスイッチが入るのか未だにわかりません。

一旦始めると 20分ぐらい延々と楽しみます。鳥が水浴びをするシーンはホントかわいい。


電池交換の準備

 
iPhone 6s 用交換電池 

2代目のドラクエウォーク専用になっている iPhone 6s。

ハードに使っているのでいよいよ電池の持ちが悪くなってきました。充電回数 500回以上は確実で、おそらくは 1000回近くは行っているはず。

ということで、保管してあった交換用リチウムイオン充電池を発掘してきました。近い内に交換作業をしようと思います。


憂鬱な確定申告の時期

 
古い会計ソフトで処理 

毎年憂鬱になるこの時期。

今年もいつもの如く、2日前から作業を開始しました。何が面倒って、とにかく入力作業が面倒。会計事務所の方を尊敬します。

13日17時時点で完了率 50%というところ。通帳関連の入力は済んだので、あとは手元にある領収書類の入力。そして最後の難儀が用紙への転記。

ああ、面倒だ。


いまだ現役 Delphi 6

 
22年前の開発ソフト Delphi 6 

いまだ現役の Delphi 6。

2001年発売で、リリース直後から使っているので 22年弱使い続けています。懐かしの Windows 2000から最新の Windows 11まで動作するプログラムが作れるというのは本当に凄い。未だに未習得のところがあり、時々 おお! となる事もしばしば。

Delphiは毎年アップデートがされていますが、受託案件の 99%は Delphi 6で作成しています。あと何年現役で使えるかわかりませんが、Win32APIが使える間は大丈夫だと思います。


50連でピックアップ3個

 
頭・上・下 

しんぴの水晶が欲しいのですが、ジェムを使って引く前にチケット 50連分を引いてみた。

そしたらなんと! 最初の30連で次々とピックアップ武器が当たりました。チケットだけで「頭・上・下」が揃ったのです。

これでジェムで狙うのは武器の「しんぴの水晶」だけ。幸先いいなぁ。