開発中のソフト

 
開発の進捗率 95% 

取引先から「こんなソフトが欲しい」という依頼を受けて開発開始したソフト。

機能の要求要望を盛り込み、機能の 40%程度を実装したサンプル版をお渡しして見積書を出したのですが、予算を超えているということで開発が保留になりました。

しかしソフトのコンセプトは良いし、このままお蔵入りさせるのはもったいないということで、3週間ほどかけてほぼ完成というところまで仕上げました。

完成品をお渡しして再度検討してもらう予定ですが、それでも発注を断念ということであれば、汎用化の改修を行ってシェアウェア化し、ベクターで販売しようかと考えています。


散歩のお供にドラクエウォーク

 
散歩中 

少々飽きたとは言いつつも続けているドラクエウォーク。

散歩のお供にはピッタリで、ちょっと離れているスポットならついついそこまで歩いてしまいます。

運動不足の私には良いアプリだと思いますね。たぶん、アプリ終了まで続けるんじゃないかな。


素晴らしい夕焼け

 
写真では伝わらない美しさ 

一日中曇天でしたが、最後に素晴らしい夕焼けが拝めました。

写真にするとイマイチですが、実際は焼け方が素晴らしかったです。久しぶりに見た美しいオレンジでしたね。

この日は気温もそれほど上がらなかったので、夕焼けを堪能しながらウォーキングしていました。


Windowsの位置情報

 
なぜかソウルが現在地 

PCのブラウザで地図を開いたら、なぜかソウルが表示された。

いつもは近所の地図が表示されるのになんでだ? 位置情報は IPアドレスやその他の条件で複合的に決まるものだと思っていたのだが違うようだ。

いろいろ調べて「既定の位置」を近所に設定することで解決。もうちょっと賢くなってくれんかな。


梅雨の合間の晴れ

 
快晴なんだが 

梅雨の合間に時々ある晴れ間。

いや、これは合間の晴れというには快晴すぎる。今年の入梅はかなり遅れていたので、梅雨明けには早すぎるはず。

それにしても見事な快晴で、今が梅雨というのを忘れそうになります。


悩まされたバグ

 
想定とは違う結果の SQL 

これはかなり悩んだバグでした。

コードエディッタに記述しているものは既に修正済みですが、バグが発生しているときの SQL が切り抜いてある部分。

見積日のデータ型は文字列型なのに 2018/01/01 で選択している。これだとおそらくは割り算と解釈して、文字列とは見なさないはず。であればエラーを出してくれればいいのに、エラーなく通ってめちゃくちゃな結果を返す。

ま、私のミスではあるのですが、せめてエラーを返してくれればこれほど悩まなかったのに。