ライセンスキーのアルゴリズム

 
変換テーブルを作ってみる 

ライセンスキー(プロダクトキー)のアルゴリズムを考えてみました。

絶対に被らず、1文字でも間違えたらエラーになるコードの生成。生成されたコードから検証用の文字列へ完全な逆変換が可能。

色々考えてみましたが、生成した時点での日時から文字列を生成し、逆変換してきちんとした日時の文字列に戻せるのが実用的だと思いました。

しかもパターンが推測不可能な様にランダムでいくつかのテーブルを参照する。たとえば

2024/07/02 15:08:31 → CRPM-USU3-V52Y-XB2G デコードすると 2024/07/02 15:08:31 へ戻る。ライセンスキーらしいコードが生成され、ちゃんと日付に戻せました。

よし、これでいくか。


急遽AGEPhone

 
久しぶりの AGEPhone 

実家の電話機が故障したとのことで、間に合わせで事務所の電話機を設置してきました。

事務所はとりあえず AGEPhone を使い、スマホを内線子機として設定しました。新しい電話機を買うまでこれでしのごうと思います。まだ通話はしていませんが、トラブルなく通話できれば当面OK。

にしても、こんな事まで可能な世の中になったことに感謝です。


インコたちの夏のエサ

 
3羽で1日12g 

冬の間は 3羽で 1日 14g与えていましたが、春になって 13gへ落としました。

で、夏になると 13gでも残してしまうので、12gまで減らしました。必要な分だけ食べるので沢山与えてもいいのですが、残ったものは捨ててしまうので勿体ない。

なので、毎日体重測定してチェックしつつ、食べきる量を与えています。


頭おかしいだろ

 
YouTube 

またもや中国の動画。

こんな場所があるのも凄いのですが、そこを歩いている人がもっと凄い。滑ったら死ぬのはわかっているだろうに。

手すりや柵を作ってないのはわざとなんだろうか。中国おそるべし!


もうすぐ8才になるセキセイたち。

 
2016年 9月生まれ 

セキセイインコの寿命は 5 – 8年 (飼育下) らしい。

うちで飼っている 2羽はどちらも 9月で 8才になります。まだまだ元気いっぱいですが、そろそろ覚悟もしておかないといけないかもしれません。

人間でいうと 70歳を越えたところだと思いますが、元気に飛び回っているのに驚きます。


iPhoneXRの新品電池

 
DIGIFORCEブランド 

結局本体の故障ということで余ってしまった交換用充電池。

頂いたのはいいのですが、XRは持っていません。この電池のために中古を購入するかどうか悩みどころです。

どこかに放置してある XRはないかな。ちょっと友人に聞いてみようと思います。