産業用ロボット

 
クルマができるまで 

日本が誇る産業用ロボット。

だいたいのイメージはあったのですが、実際に動いているところを見ると感動してしまいました。食品工場のロボットとは桁が違いますね。すごい!

ミリ単位で正確に作業をこなしていく産業用ロボット。新車が出るたびにプログラミングし直すんだろうなぁ。


SIMの組み換え

 
カバー取ろうかな 

Rakuten unlink の通話が国内無料だとわかったので、SIMの組み換えをしました。

Rakutenの SIMは待機中の予備機にセットしてあったのですが、常時稼働しているスマホの SIMと入れ替えました。現在使っている SIMは

・OCNモバイルone 4枚(通話 1枚、データ 3枚)
・Rakuten unlink 1枚(通話 1枚)

の計 5枚で、料金は 5回線で 月々 2700円ぐらいです。
スマホの通信(通話)料金を 3000円以内に抑えることが出来ているので、スマホ環境は十分満足しています。


Rakuten unlimit 継続中

 
Rakuten Link 

1年間はデータ通信・通話とも無料だったので契約した Rakuten Unlimit。

計画では無料サービスが切れる 6月頃に解約して端末だけ再利用するつもりでしたが、規約が変わりデータ通信 1GBまでならいつまでも無料となったので、契約を継続していました。

そして最近気づいたのですが、Rakuten Linkで電話をかけると国内無料とのこと。まじか!

通話無料はマジでありがたい。発信専用端末を作ってもいいな。


スカラベキングのこころ

 
1個目ゲット 

ようやく 1個めの Sが出ました。

ウキウキしながらステータスを確認したのですが、どうにも微妙。デインの体技武器で虫系と戦う時だけ輝くこころで、著しく用途が限定的です。

うーん、これは無理して追いかけなくてもいいかな。


Jelly2

 
Jelly2 

久しぶりにOCNモバイルをチェックしたらこんな端末がラインナップされていました。

小型端末が大好きな私は見た瞬間心が揺れた。厚みはありそうだけど通話端末として使いたい!

Felicaも搭載しているので、決済端末としても使いやすそう。17500円かぁ ちょっと悩んでみよう。


#2000のみで研いだナイフ

 
果物を切ってみた 

昨日記事にした「刃の黒幕 #2000」のみで研いだペティナイフ。

これで果物を切ってみたのですが、スムーズで素晴らしい切れ味でした。#2000を最終仕上げにしても満足な切れ味になるので、家庭では #400, #2000 の 2本あれば十分だと思います。