パーツクリーナーは神!

 
接触不良気味のカードリーダー 

先日記事にした「改造LEDライト」の接触不良は解決。

方法は USB端子にパーツクリーナーを 2秒噴射して洗浄したのみ。結果は大成功で、接触不良は解決しました。ならばとこれまた接触不良気味のカードリーダーも同様に処置。

速乾性とは言え液体を噴射するので、1時間ほど放置したあと動作確認。これまた見事に復活!

プラOKのパーツクリーナーは常備しておくととても役立ちます。


ドラゴンキラー

 
爪・ヒャド体技520% 

最近上向いていたガチャの運。

またもやピックアップ武器が当たり、運の良さを実感中です。〇〇装備が当たる確率は 7%で、この装備が当たるのはそのうちの 28%。ピックアップ装備の中から武器が当たる確率は 25%。提供割合をチェックするとドラゴンキラーが当たる確率は 0.5% でした。

20連して 1/200 に当選したのですから、やっぱり運がいいと思います。


垂直ドリルガイド

 
SK11 DS-07V 

垂直の穴を開けるためにボール盤が欲しい。

何度も「買おうとしては止める」を繰り返しています。小型のものを買っても高いし、場所をとるし、毎日使うものでもないし。

悶々としていましたが、木材へ垂直に穴を開けるためだけなら扉絵の様なもの(電動ドリル用)でも良いのではないかと思い、買う方向で検討しています。

もう発注しようかな。


改造LEDライト

 
接触不良気味 

だいぶ前に改造したダイソーの LEDライト。

台風時の停電対策用なので時々点灯のチェックをしているのですが、USBコネクタ側が接触不良気味になっています。使わず保管しているので、端子がサビたか汚れているのでしょうね。

いざという時に使えないと困るのでクリーニングしようと思ったのですが、これが結構大変。綿棒が入らないのでどうやってクリーニングしようかと思案中です。USB端子をパーツ買いして交換してしまおうかな。


ケミカル3種

 
潤滑防錆スプレー、シリコンスプレー、パーツクリーナー 

潤滑防錆スプレー、シリコンスプレー、パーツクリーナー。

この 3種は常備しておくととても役立ちます。パーツクリーナーはあまり馴染みが無いと思いますが、安いものはホームセンターで 300円ぐらいで売っているので、常備しておくと吉。油分の洗浄だけではなくシール剥がしなどにも効果を発揮するので、使う場面は意外に多いです。


ようやく Attack ZERO

 
使いたかった洗たく用洗剤 

3年前から使いたかったアタック ZERO。

安売り時に大量に購入したアタック NEOがようやく在庫ゼロになったので切り替える事ができました。ZEROを使いたいと書いた記事が 3年前(2019/03/23)なので、どんだけ在庫してたんだよと思った(笑

NEOが洗濯 10回分程度は残っているので、使うのは 1ヶ月後ぐらいかな? 使うのがとても楽しみです。