きっちり詰めてみた

 
あまり変わらない 

雑に放り込んでいたアルミの空き缶。

きっちり詰めればもっと入るんじゃないか? と思って入れ直してみたのですが、雑に放り込んでいた時と変わらない程度のキツさでした。

この結果に自分的には「へぇ~~」とトリビアの泉でしたよ(笑


メガネにシリコンスプレー

 
100均の老眼鏡 

ダイソーで買った老眼鏡が何故かクモリやすくなりました。

原因は不明ですが、クモリ易さを緩和するためにシリコンスプレーを試して見ることにしました。吹き付けたあと丁寧に拭って使用。シリコンスプレーの影響で透明度が低くなる等の性能低下は無いようです。

しばらくこの状態で使ってみて悪影響があった場合は報告記事を書くことにします。


自分専用のプログラム

 
こころの評価プログラム 

プログラム作成を職業にして良かったと感じる瞬間。

それは自分に必要なシステム(プログラム)を自由に作れること。ビジネス系ソフトウェアの応用なので作成のハードルは高くありません。

プログラミングの環境も無料で整えられるので、興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


回復量330

 
ステータス、装備、こころ 

大神官の性能に心酔中です。

最高の装備が揃っているわけではないのに回復量が 330程度でるのは色が合致するこころ枠が 1.3倍になったのも大きいですね。それにしても凄まじい性能アップです。

これまで回復 2名で攻略していたメガモンも 1名に減らし、アタッカーを 3名にして火力を強化できたのも最高に嬉しいです。

特級職バンザイ!


クランプの使い道

 
クランプで帽子掛 

普段はしまい込んであるクランプ。

そのクランプを有効活用して帽子掛に利用しました。別の場所ではハンガー掛けにしてあります。

余計な傷をつけたくない賃貸アパートとクランプは相性がいいですね。


最低限の特級職

 
ゴッドハンド、大魔道士、大神官 

9月下旬から 2週に 1職が開放されてきた特級職。

3職目で緑枠の大神官が開放されたところで最低限のパーティーが組めるようになりました。強力なこころが揃っている青枠の職業が欲しいところですが、この 3職でも強い強い!

特級職での戦いを経験してしまうと上級職には戻れませんね。このペースであと 2職ほど開放されるといいなと思っています。