Articles for the Month of 12月 2021

アンケート9949円

 
報酬履歴 

数日に一度届く Gooleアンケート。

全く面倒ではないのでインストールしてアンケートに答えていたのですが、何気なく報酬履歴を見てびっくり!いつの間にか 9,949円にもなっていましたよ。

履歴を遡ると 2017年10月に開始していたので、計算すると 2,500円/年という感じですね。これ、おすすめできます。


15cmの充電用ケーブル

 
追加で購入 

以前間違えて買ってしまった 15cmの充電用ケーブル。

複数端末を使っている私にとって、これが意外に使いやすく、もう 1本買ってしまいました。

外出先でモバイルバッテリーに繋いだままバッグの中に放置して充電する場合、ケーブルが邪魔にならないのがとても気に入りました。失敗したと思った買い物が役に立ったレアなケースでした。


じげんりゅうの闘扇

 
ブレス系武器 

久しぶりにピックアップ武器が当たりました。

単体と全体のブレス特大ダメージがあり、特にヒャド全体のブレスはほこらで活躍しそうです。これは嬉しい!

武器種はブーメランなので、レンジャーか魔法戦士で使う事になりますかね。バトマスにはオチェーアノの剣があるので、弱点がヒャド系のほこらだと楽ができそうです。


ケージ内の温度

 
25.2℃ 

沖縄もここ数日でぐっと冷え込みました。

今冬、最も心配だったのが毛引きしているまりちゃんで、まりちゃんがいかに快適に過ごせるかが課題です。

ケージ上部の 20cm程度を段ボールで囲ってあり、ヒーターで温められた空気が貯まる様にしています。この状態でケージ上部の気温は 25℃前後。これなら快適に過ごせるでしょう。

この上部の蓋、通常は就寝時に被せて朝に撤去するのですが、前述の使い方をしているため、現在は 1日中被せっぱなしです。


防錆レース、錆びてきた

 
浴室に設置した防錆レース場 

設置場所を浴室にし、霧吹きで水をかけて 2日目。

ようやくサビが発生しました。未処理は当然錆びるとして、コーティングした 7種のうち KUREのシリコンスプレーが最初に脱落です。


グラインダーの整備

 
薄汚れたミニグラインダー 

使ってそのまま放置していたミニグラインダー。

気づくとホコリが溜まって薄汚れておりました。バフがけ時に飛び散ったコンパウンドの跡も汚いので、これをクリーニングしました。年末だし。