ヒュンケルのこころ

 
強敵ヒュンケル 

ドラクエウォークのイベントへ強敵ヒュンケルが追加されました。

Sがドロップしたのでステータスをチェックしてビックリ! ちからの数値が歴代 No.1でした。これは最低でも 3個、間に合えば 4個は確保です。

最新武器に合わせてドルマ特攻が付いていますが、ヒャドの特攻も付与されていました。「やしゃのこん」が輝く時がきたか?


包丁のコーナー

 
ホームセンターにて 

ホームセンターへ行くとついつい寄ってしまう包丁コーナー。

眺めているだけでワクワクしてくるのはなんででしょうね。一通り眺めると次は研ぎたくなってきます。

右下に写っている 180mmの刺身包丁と中華包丁が気になるなぁ。中華包丁を研いでみたい!


専用電池

 
火災警報器 

毎日「電池切れです」と警告を出す火災警報器。

型番を頼りにインターネットで調べてみると専用電池ということが分かった。今回交換したら次の交換は10年後になるのだが、その時に適合する電池は販売されているのだろうか。

この様な機器は汎用電池にしてくれないと困るなぁ。作動時間半分でいいから単4電池3本ぐらいで動作するように作って欲しい。


ヘルビースト完了

 
4個目ゲット 

低コストでとても強いヘルビーストのこころ。

最低 3個、できれば 4個欲しかったのですが、めでたく 4個目がゲットできて完了しました。低レベルで育成中のパーティやコスト制限があるほこらで活躍します。

メラリザードも復刻開催してくれないかな。


ハンマースピア

 
ハンマースピア 

久しぶりに回復量 200超えの回復武器を手に入れました。

回復量200超えの武器は「聖女のこん」を持っているのですが、2本持っていたのに凸るというバカのことをしてしまったのです。「聖女のこん」+「光のタクト」では完全回復できないメガモンやほこらがあるので、凸った事を激しく後悔していました。

回復量200超えの武器が 2本になったので、回復量優先や道具使用不可のほこら攻略用(ザオラルが欲しい)など、様々なパターンで運用できるようになりました。

・最大回復量を優先するパターン 「聖女のこん」+「ハンマースピア」
・通常の運用 「聖女のこん」+「光のタクト」
・道具使用不可のほこら「光のタクト」+「光のタクト」

これでしばらくは回復武器のふくびきは無視できます。うれしい!


ステンレスのサビ

 
オルファのナイフ 

何かと重宝し、とても気に入っているオルファの替刃式ナイフ。

全く気づかなかったのですが、鞘にサビが出ていました。保管の条件が悪かったわけでもないのにサビるんですね。

ま、これぐらいのサビなら簡単に落とせます。ついでにもうちょっと鈍角に研ぎ直そうと思います。