超簡素なお盆

 
お供え用の菓子 

本日より旧盆です。

家族で話し合った結果、ウンケーとウークイは長男である私が簡単にやり、集まって会食などはやらないことに決めました。

全国一コロナが蔓延している沖縄ですから、これは仕方ないですね。


回復武器の回復量

 
ゆきしばさんの YouTubeより 

ドラクエウォークの様々な検証と解説を行っている「ゆきしば」さん。

ゆきしばさんの動画を見ていると回復武器の回復量とサブスキルを一覧にしてくれていました。これは役立つ!

これを見るとやはり回復の覇権武器は「聖風のつえ」ですね。キャップが 1200と予測されている聖風のつえなら、あと 1~2年ぐらいは十分使えるのではないかと思います。無理してでも 2本確保しといて良かったわぁ。


盆をどうするか

 
コロナ関連ニュース 

沖縄は旧盆なので、今週の「金、土、日」がお盆になります。

毎年家族が集まり、「うんけー(お迎え)」から「うーくい(送り)」を行うのですが、最近のコロナ関連ニュースを見ていると今年のお盆は過ごし方を相談せねばと思っているところです。

やっぱ、集まるのは自重すべきなんだろうなぁ


おにこんぼうのこころ

 
ようやく S直ドロ 

メガモン「おにこんぼう」が登場して 2週間強。

Dばかり落ちるのでかなり渋い設定だと思い Sの直ドロは諦めていたのですが、2日連続 Sが出て結構喜んでいます。

メラ属性最強のこころなので 3個は欲しいと思っていたところ既に 2個ゲット。Aも 3個まで作れているので、あと 10日もあれば目標の 3個になりそうです。

おにこんぼうは常設になるらしいので慌てなくてもよいのですが、どこでもメガモンに設定されている間に達成しておく方が絶対にいいので、とりあえず安心しているところです。


これが欲しい

 
ミニルーター 

ミニルーターは大小の 2個使っています。

現状で不自由はしていないのですが、扉絵のミニルーターを買おうかと悩んでおります。なぜ欲しいのかの理由は以下のとおり。

・ワンタッチでビットが着脱できる機構
・フットペダルで ON/OFF が可能
・スイッチで回転方向が変えられる
・低回転でも高トルク

価格が 2万円強と高いのですが、それに見合う性能を有していると思います。どうすっかなー


オリンピックの心温まる話

 
ジャマイカのハンズル・パーチメント選手 

金メダル絡みで心温まる話題を目にしました。

一部を引用すると「ジャマイカのハンズル・パーチメント選手が5日、男子110mハードル決勝で金メダルを獲得。しかし日本で出会ったある女性ボランティアの助けなしではメダル獲得も危ぶまれていたようだ。」とのこと。

全文を読み動画を見るとホッコリしましたね。メディアはこの様な話題をもっと取り上げて欲しい。

「日本人は世界で一番心優しい」 金メダル選手が日本のボランティアに恩返しに行く動画が心温まると話題に