グルーガンにパーツクリーナー

 
テスト用の接着 

だいぶ前にグルーガンで接着したものは無水エタノールで剥がせると記事にしました。

脱脂やシール剥がし、テープを剥がした後の粘着ノリの除去に使っているパーツクリーナーですが、もしかしたらグルーガンも剥がれるんじゃないかと思いテストしてみました。

結果はビンゴ! 木材の接着には強烈な接着力を誇るグルーガンですが、パーツクリーナーを吹きかけると無水エタノール同様いとも簡単に剥がれてしまいました。

パーツクリーナーはホームセンターに行けば安いものは 300円程度で簡単に買えるし、揮発性も抜群なので剥がした木材の再利用も可能。これで高い無水エタノールを買わずに済みます。


ドラゴンライダーのこころ

 
直ドロ 

新イベントの初日に早速 Sが落ちました。

赤のこころなので強さに期待したのですが、自作のソフトで火力をチェックしたところ、最強セットには入りませんでしたね。

バギ・ドルマ、斬撃・体技とも 5~10位という感じで、119というコストはちょっと盛りすぎだと思いました。この強さならコスト 100~105ぐらいが適正値じゃないかな。

5%でも系統ダメージが入っていれば使い所はあったかもしれませんが、微妙なこころというのが感想ですね。


万力用クッション

 
シート状の磁石+コルク 

万力の挟み口に着脱可能なクッションが欲しいと思っていました。

金属の挟み口なので、木材や樹脂などを挟む時にどうしても傷が付いてしまうのです。それを防ぐためのクッション。その様な商品は有りそうだと思ったのですが中々見つからないので、作ってしまおうと思いました。

シート状の磁石になっているものを見つけたので、これを切ってコルクシートと貼り合わせて作りました。使い勝手は上々で、弱い磁石もいい感じ。着脱や位置合わせがとても楽です。


5回線で2,723円

 
12月分の請求金額 

現在契約している携帯電話の回線は 5回線。

OCNモバイルone で 通話 2回線 + SMS付きデータSIM 2回線、楽天 Unlimitで 通話 1回線の合計 5回線です。

楽天はデータ通信 1GBまでは 0円だし専用アプリを使えば通話も無料なので、とても重宝していますね。OCNモバイルは通話SIMと SMS付きデータSIMは同じ料金なので、メインの通話回線に加えてもう 1回線通話SIMにしてあります。

現環境でとりあえず満足しているので、しばらくはこの契約を続けるつもり。それにしても安くなったもんだ。


シンクにシリコンスプレー

 
毎朝軽くフキフキ 

シンクにシリコンスプレーを使い続けて 3週間ほど経ちました。

これ、マジでお勧めできます。水垢・石鹸カスや汚れの付着防止、スムーズな水はけ、手入れが楽等々、いい事ずくめです。

処置は簡単で、毎朝コーヒー用のお湯を沸かしている間に軽く吹きかけて満遍なく拭き上げるだけ。ダイソーの小さなスプレー缶でも 1ヶ月ぐらいは持つ程度の軽い(少量)吹付けです。

シリコンの膜が厚くなれば数日に一度の処置でもいいと思いますが、お湯が湧くまでの処置なので毎朝やってしまいますね。おかげでシンクを使うのが楽しくなりましたよ(笑


Google Lens すげー!

 
カメラで商品検索 

工具箱にあった謎のドリル状の器具。

買ったのも思い出せないのでほとんど使っていないと思うのですが、形状と軸径(3.0mm)からミニルーターで使えそうだと思い、Google Lensを使って調べてみました。

Googleを起動してカメラを向けると速攻で候補が現れました。すげー!

候補をクリックすると「サンフレックス No.2302 [回転ヤスリ3mm軸木工用]」ということがわかりました。木工用ヤスリと出たことで「ああ、あのときに買ったやつだ」と思い出しましたよ。

先端が硬そうなので金属に使ってしまいそうでした。危ない危ない。