クイックリリース・クランプ

 
バネクランプ4個 + クイックリリース・クランプ4個 

随分前から買おうと思っていたクイックリリース・クランプ。

ダイソーで長期品切れ中でしたが、ようやく入荷したので速攻 4個買いました。必要かと問われれば必須ではないと答えるのですが、クランプ好きとしては買わずにはいられないのです。

ついでにホームセンターでミニサイズのバネクランプも購入。このサイズはハンダ付けをするときに便利なのです。洗濯ばさみからのステップアップです(笑


バイスプライヤー2

 
バイスプライヤー&モンキーレンチ 

数日前に記事にしたばかりのバイスプライヤー。

もうちょっと良いものを買ってもいいなと書いたので、ホームセンターでの買い物のついでに購入してきました。

さすがに 220円で買ったダイソーのものとは品質が違います。700円程度と安価なのにカッチリとした作り。軽く感動しましたね。

ついでに小型のモンキーレンチも買いました。ホームセンターに行くとついで買いが増えて困ります(笑


豪氷天グリザードのこころ

 
S直ドロ 

9戦目で早くも「豪氷天グリザードのこころS」をゲットしました。

早速パラメータをチェックしてみると、これは強い! 青なのが少し残念でしたが、122というコストにふさわしい強さです。

これは是非とも 3個はゲットせねば。久しぶりに遠征してでも欲しいと思うこころが出現しましたよ。


樹脂のクモリ取り

 
テスト 

樹脂のクモリを取りたいと友人から相談されたので実験してみました。

実験の手順は以下の通り。

左:CDケースの様な固い透明なプラのケースを用意
中:#240の耐水ペーパーで擦ってクモリに見立てる
右」それを粒子 1μのコンパウンドで 5分ほど磨いた

なんと! 綺麗に修復できました!

1μとはいえ粒子は粒子。薄いクモリがかかるんじゃないかと予想していましたが、思ったよりもクリアーになりましたね。ビックリです。

こんなにも綺麗に修復できるのなら、これまで捨ててきたものも沢山修復できたなぁ。


トイレの神様

 
YouTube 

YouTubeのお勧めに出てきた「トイレの神様」

ヒットした時には「いい曲だなぁ」程度の感想しかなかったのですが、久しぶりに聴くと数年前に看取った母と重なり、曲の後半には涙がボロボロ出て止まりませんでした。

してあげられなかった親孝行を今はとても後悔しています。そして「トイレの神様」は名曲となりました。


ああ、いい雰囲気だ

 
いい味が出ているブロック塀 

時々通る筋道にある塀の様子。

ここを通るたびに立ち止まってこの塀を満喫しています。壁を這っているのはツタの一種でしょうか。固いブロックを物ともせずに成長し続けています。

この様な状態が 10mほど続いているこの壁は改修しないで欲しいなぁ。