溜まりに溜まったダンボールを資源ごみに出す準備をしました。
ダンボールは大きさがバラバラなので適宜解体(切り分け)して適当な大きさにまとめます。その時に大活したのがオルファのクラフトナイフ。
刃が厚く丁寧に砥いであるので、ダンボールに負けずスイスイ切れます。文具用のカッターだと刃が曲がって作業が滞るので、ダンボールの解体には刃が厚い刃物が最適ですね。
先日記事にした「改造LEDライト」の接触不良は解決。
方法は USB端子にパーツクリーナーを 2秒噴射して洗浄したのみ。結果は大成功で、接触不良は解決しました。ならばとこれまた接触不良気味のカードリーダーも同様に処置。
速乾性とは言え液体を噴射するので、1時間ほど放置したあと動作確認。これまた見事に復活!
プラOKのパーツクリーナーは常備しておくととても役立ちます。