インコたちに与えているサプリ。
「小鳥の知恵」と「カルビタバード」を混ぜて、飲料水に添加しています。メインはカルシウムの補強なのですが、カルビタバードにはビタミンD3が添加されていないので、D3入の「小鳥の知恵」を補助にしているという感じ。
※カルシウムを吸収させるにはビタミンD3が必要
1年でそれぞれ 3本使うので、サプリにかけている費用は年間 5000円ぐらいです。
沢山のダンボールを資源ごみに出したら回収されなかった。
理由は「紙ひもでしばってください」とのこと。 は? いつから変わったんだ? 少なくとも 1月まではビニールひもで出してたぞ。
回収されなかったので、大量のダンボールを 2回に分けて 3Fまで持ち帰った。
夏に向けてエアコンのクリーニングをしました。
エアコンの上はインコたちの遊び場になっており、恐らく遠慮なくうんちをしているだろうと思っていたので「クリーニングするまでは使えないなぁ」と 2年ほど放置していました。
カバーを開くと予想通りインコたちのうんちだらけ。