ウルトラナイトモード2.0

 
ISO 8556 

OPPO A5 2020の夜モード撮影を試してみました。

いや、こりゃ凄い! スマホでもここまで撮れるようになったことが驚きです。そして ISOを確認してまたビックリ!


OPPO A5 の電池もち

 
OPPO A5 2020 

OPPO A5 2020 を 3日使っての感想。

大容量 5000mAhのバッテリーは凄くて、特に省電力設定をしていなくてもかなり電池が持ちます。スリープ時の電力消費も少ないようで、待受だけだと 2週間ぐらい持ちそうな感じですよ。

現在バッテリーの喝入れ中なので本格的には使っていないのですが、DQW用としては最高の端末じゃないかと想像しています。これは買って良かったなぁ。


湾曲比べ

 
OPPO A5 2020 の超広角 

先日購入した Galaxy A7 と OPPO A5 2020。

どちらも対角120°弱の超広角レンズを備えていますが、(画像レンダリング時のプログラムによる)湾曲補正に違いがあります。


超広角撮り比べ

 
DA15mmの画角 

超広角レンズを備えている Galaxy A7 と OPPO A5 2020。

手持ちレンズで最も広角である DA15mmと画角を比べてみました。思っていたよりも広かった。


小さな端末が好き

 
Z5C, AQUOS mini, iPhone SE 

所有の小型スマホを並べてみました。

左から Xperia Z5C、AQUOS SH-02H、iPhone SE で、画面サイズは 4.6, 4.7, 4インチです。私はこれぐらいの大きさの端末が好きなので、小型のスマホを見かけると必要も無いのに買いたくなってしまいます。

昨今はスマホがどんどん大型化していますが、このサイズのスマホも継続して欲しいと心の底から思っています。特に iPhone SEのサイズは私にとってベストです。


SH-02H

 
動画プレイヤー交換 

自宅で動画鑑賞専用にしている Xperia Z1f。

デジタイザのタッチ切れや不審な挙動をしていましたが、とうとう起動しなくなりました。強制リセット、電池の再セット等手を尽くしましたが、何をやってもダメ。ご臨終です。

そこで GEOにて端末を 1台調達しました。使いたいアプリの関係で、要件は Android 5以上のみ。バージョンを確認した上で最も安い端末を買いました。