OCNモバイルのセール

 
残りあと 1週間 

OCNモバイルの管理画面に行こうとしたらセールの広告が・・・

手持ちの端末は沢山あるのに、セールの文字を見るとチェックせずにはいられません。セールと言っても 13000円とかするのかー と見ていたら・・・


radiko再び

 
radikoインストール 

未使用時にもバッテリーを食う疑惑があったradiko。

その疑惑のためにアンインストールしたのですが、やはり使いたいので再インストールしました。災害時の情報ソースにもなるのでね。

疑惑は払拭されていないので、数日かけてじっくり調査をしてみようと思います。もし無駄にバッテリーを消費していた場合、酷使する端末 1台のみのインストールとし、他の端末からはアンインストールするつもりです。


Galaxy A7 のパノラマ

 
パノラマ撮影機能 

友人曰く、A7のパノラマ撮影機能が楽しいらしい。

なんでも 300度近く撮れるとか。そりゃ楽しそうだ!

Xperiaで試したことがありますが、その時の撮影範囲は 180度ぐらいでした。300度も撮れると画が全然違ってきますね。

台風の影響が無くなり、真夏の沖縄っぽい画が撮れそうな日を狙っていつもの海岸に行ってみようと思います。


SMARTalk再び

 
SMARTalk 

その存在をすっかり忘れていた IP電話。

3ヶ月利用しなかったら自動的に解約になるはずだったのですが、チェックするとまだ生きていました。せっかくなので復活させておきます。

Rakuten UN-LIMIT の契約があるので 1年間は無料通話できます。なので、通話を安くするために契約したこの IP電話は不要なのですが、なにか役立つときが来そうな気がするので、契約だけは継続しておこうと思います。維持費無料だしね。


端末の余生

 
SH-07D 

端末を限界ギリギリまで使う私ですが、流石に使うのが厳しくなった SH-07D。

Google Play Music がかろうじて使えているのが奇跡と思えるほどで、他のアプリはまともに起動できないなど、使えるアプリが超限られてきました。

これはもう BGM用としてしか使えないなぁ。GPMが使えなくなった時点で廃棄決定かな。


解約済みSIMの返却

 
解約済みSIM 

7月末日で旧楽天モバイルの契約は全て解除になります。

替わりの SIMはすでに OCNにて契約済みなので、返却してしまっても全く問題有りません。数日だけ契約日が残っていますが、もう返してしまいます。

返却は封筒に入れてポストへポイなのですが、面倒です。再利用できるとも思えないので、回収なんぞ止めればいいのに。