夏の空
7月も中旬になり、暑さが増してきました。
最近の気温は 31~32℃という感じなので、夏真っ盛りという感じではないのですが、やっぱり暑いです。
週間予報
南に位置する沖縄よりも暑いのが本土の各所。36~38℃など、経験の無い暑さが表示されていました。
当地は 35℃という数字はほとんど見かけず、マックス33℃という感じなのですが、湿度が高いので不快指数はかなり高いのです。
38℃という気温と 33℃で湿度85%。どちらがマシなのかな?
7月も中旬になり、暑さが増してきました。
最近の気温は 31~32℃という感じなので、夏真っ盛りという感じではないのですが、やっぱり暑いです。
南に位置する沖縄よりも暑いのが本土の各所。36~38℃など、経験の無い暑さが表示されていました。
当地は 35℃という数字はほとんど見かけず、マックス33℃という感じなのですが、湿度が高いので不快指数はかなり高いのです。
38℃という気温と 33℃で湿度85%。どちらがマシなのかな?
気温だけでいうと沖縄が夏の避暑地になるという説もあるかもですが、
湿度を忘れてはいけませんよね~
でも、こちらの暑さも確かにはんぱない。
今は地球規模でなにか異変が起こっているとしか思えません。
そうそう、湿度が問題なのです。気温だけ見ると過ごしやすそうですよね。
感覚だけで書きますが、幼いときよりも暑くなっている気がします。
子供は暑さに強いのかなぁ(笑
こちらも今日は31度です。
暑い暑いと思って外出から戻りましたが
家の中はそこまで暑くなかったのが意外でした。
クーラーは付けましたけどw
31℃ならエアコン無しで大丈夫!
でも普通は熱中症が怖いですね。
あたしゃ慣れすぎかなー(笑