タシギ
農道をゆっくりと走らせていたらジッと佇むタシギさんを発見。
驚かさないように停車し、レンズを向けてパシャリ。タシギは臆病な鳥で、歩いて近づくのは困難です。というか無理。人の気配を感じただけでけたたましく鳴きながら飛んでいきます。
上空を警戒中
でも車で近づくと何故か大丈夫。そして窓から姿を見せても大丈夫。
鳥は人以上の視力なので、人間がいるのは理解できているはず。車から降りない限りなにも出来ない事を知っているんでしょうかね。
農道をゆっくりと走らせていたらジッと佇むタシギさんを発見。
驚かさないように停車し、レンズを向けてパシャリ。タシギは臆病な鳥で、歩いて近づくのは困難です。というか無理。人の気配を感じただけでけたたましく鳴きながら飛んでいきます。
でも車で近づくと何故か大丈夫。そして窓から姿を見せても大丈夫。
鳥は人以上の視力なので、人間がいるのは理解できているはず。車から降りない限りなにも出来ない事を知っているんでしょうかね。
タシギはなんともいえない愛らしい表情でですね。
しかし、鳥は思いのほか賢いですね~。
車から降りないと大丈夫ってことを知っているんだ~。
初めてタシギを見たときは度肝をぬかれました。
採餌の効率を追究したらこういうクチバシになるの? でしたよ(笑
ほんと、車窓撮影だと逃げないんですよね~
逃げないとはいえ、タシギはここまで近づくのも相当難しいですよね?
絶対に人は見えているはずなんですよね。不思議だなぁ
タシギも個体によっては車で3mとかまで近づけたりします。
車には警戒心ゼロって感じ(笑