離島の画
7月も中旬になり、いよいよ夏本番という感じです。
夏鳥と言えばアジサシ。そのアジサシを求めて車で渡れる離島へ行ってきましたよ。
離島の画
7月になると気の早いシギチたちが渡って来ている事もあります。
しかし、この日はアジサシ、シギチとも見かけませんでした。タイミングが悪かったかなぁ
7月も中旬になり、いよいよ夏本番という感じです。
夏鳥と言えばアジサシ。そのアジサシを求めて車で渡れる離島へ行ってきましたよ。
7月になると気の早いシギチたちが渡って来ている事もあります。
しかし、この日はアジサシ、シギチとも見かけませんでした。タイミングが悪かったかなぁ
沖縄は梅雨もあけていて夏本番ですよね~。
こちらは今日も雨で、ジメジメです。
アジサシ、シギチ残念でしたね。
鳥たちの不作がつづくとこちらも寂しいです^^;
明けたらいきなり暑くなりますね。今のうちに涼しくしておいて下さい(笑
鳥たちの不作、今年こそは解消して欲しいのですが、どうなる事やらです。
おはようございます。
こちらでは今朝の新聞で、セイタカシギが撮影されていたのが記事になっていましたよ。
いつもは4月下旬から5月ですが、7月に撮影は初めてと書いてありました。
来る鳥が来ないと淋しいですが、予定外の時期に来る事もあるので、海辺パトロールは継続していました(笑)
おお、この時期にセイタカシギとは珍しいですね。
関東の一部に留まっている集団がいるようですが、こういうのが増えてるんでしょうかね。
そろそろタカブシギたちが来そうなものなのですが、出会えませんでした。
来週は会えるかな?