お写んぽ
ツイッターを再登録したその後です。
自ら情報を発信する事は考えず、情報を得る場として使うと便利で役立つものだとわかりました。ただ何でもかんでもフォローすると流れてくる情報に押しつぶされてしまいます。
10フォロー中
気になるものをフォローしたりフォローを解除したりで、今の所 10フォローに落ち着きました。これでも1日に100件以上いや、200件は流れてくるので、更に絞り込まねばです。
ツイッターを再登録したその後です。
自ら情報を発信する事は考えず、情報を得る場として使うと便利で役立つものだとわかりました。ただ何でもかんでもフォローすると流れてくる情報に押しつぶされてしまいます。
気になるものをフォローしたりフォローを解除したりで、今の所 10フォローに落ち着きました。これでも1日に100件以上いや、200件は流れてくるので、更に絞り込まねばです。
ツイッター、
子供の行動確認のために時々見ています(笑)
(私はやっていないので主人ので見せてもらっています)
扉の写真は何の柄ですか?
沖縄っぽいですね。
お子さんのツイッターを確認しているんですか?
そういう使い方もあるんですね(笑
扉の柄はイオンにあった着物でする。
中高校生はツイッターをよく利用していますが、なかなか馴染まないです
トランプ大統領や世界中の著名人も利用するツールなので情報収集にはいいんでしょうね
情報収集のツールとしてはなかなかいいですね。とにかく情報が速いです。
でも中高生は私とは別の使い方をしているんだろうなぁ(笑
災害時に何かしら役に立ちそうなイメージでしたが
やはり情報収集に長けているんですねー。
リアルタイム度が高いのが魅力なんでしょうか?
どのメディアよりも情報が速いので、災害時には役立つと思いますね。
ツイッターで見た後にフェイスブックに登場し、そのあとニュースに出て来る感じです。