チュウシャクシギ #1
チュウシャクシギさんもご到着です。
この海岸には群れも来たりするのですが、毎年決まって1羽で過ごしている子がいます。その子の到着ですね。今年も元気な姿を見せてくれありがとさん。
チュウシャクシギ #2
鳥たちは気に入った場所に毎年来ます。なので、開発されたり環境が変わると新たなお気に入りを探し回る事になるはず。
この海岸には手をつけないでね>うるま市さん
チュウシャクシギさんもご到着です。
この海岸には群れも来たりするのですが、毎年決まって1羽で過ごしている子がいます。その子の到着ですね。今年も元気な姿を見せてくれありがとさん。
鳥たちは気に入った場所に毎年来ます。なので、開発されたり環境が変わると新たなお気に入りを探し回る事になるはず。
この海岸には手をつけないでね>うるま市さん
やっぱり、同じ場所に来ている子は同じ個体なんでしょうか?
広大な地球の何分の一を旅してくるのに狭い田んぼに帰ってくるなんてスゴイな!
学者じゃないので断定はできませんが、様々な状況からみて基本的には同じ場所に帰ってくるのだと思います。
毎年来てるな~ って感じるのが何羽かいますね。