BNP-500KをRooted

 
BNP-500K 

20160207-1

昨年の 9月、友人に紹介した BLUEDOT BNP-500K が手元にやって来ました。

CPUは 1.3GHzクアッドコアでまずまずのスペックですが、メモリーが RAM 1GB / ROM 4GB と物足りない仕様。しかし余計なアプリが入っておらず素に近いので、起動時の空きメモリーは 600MB以上あります。メモリー不足で動作が遅くなるような事は無さそうなので、この SIMフリー端末で遊び倒してみようと思います。

とことん弄り倒すためにまずは root化。しかしこの端末の root化についての情報はほとんどありません。素に近い Androidなら Nexusシリーズに使える Kingo ROOT というソフトで root化できるかな?と思い、起動不能になるかもしれないというリスクを背負って試してみましたよ。

root化

20160207-2

結果から言うと問題無く root化できました。アプリの一覧に SuperUserが現れましたよ。root化できたので早速 Xposedをインストールしました。これも起動不能になるかもしれないという危ないアプリですが、運を天に任せて導入。結果、問題無く導入できました。

Xposedが動くと様々なカスタマイズが可能になります。そのうちの 1つが電源ボタン長押しでスクリーンショットが取れる機能。これはどうしても欲しい機能なので、Xposedへ Advanced Reboot Menuのモジュールを導入しました。

スクリーンショットのメニューが出現

20160207-3

上手く導入出来、電源ボタンを長押しすると スクリーンショット のメニューが出現しましたよ。他にも rootedな端末じゃないと使えないアプリを必要なだけインストールしたので、なにかと遊べる端末になりました。

※root化はスマホが起動不能になるかもしれないという大きなリスクがある行為です。壊れても構わないという強い信念を持って行為に臨みましょう。

  1. jerry

    またも1台追加ですか~?
    楽しんでらっしゃいますね(^^

    root化というハードルは高いハードルですけどそれを越えると便利なことがあるんですね

    1. delphian

      追加じゃなくて手持ちの F-02E と交換しました(笑)
      root化するとなにかと便利なので、可能であればやっちゃいます。

  2. bluem

    おはようございます(^^
    BNP-500Kも手なずけてしまいましたか(笑)
    私のA君もroot化して不要なアプリを消しただけですが、それだけでも会社据え置きのZ3Cと比べても随分と快適に感じます。
    もっと色々やってみたいので、サブ機として弄る用にもう一台を検討中でした(^^

    1. delphian

      root化は不要アプリを消すだけだと勿体ないですよ。広告カットやシャッター音の無音化なども出来るし、何よりも OSをまるごとバックアップができる様になります。
      Titaniumでアプリを消す前に TWRPで OSのバックアップ。これを守らなかったおかげで泣いたことがあります(笑)