ミツバチ #1
良く晴れた日だと 1月でもミツバチがぶんぶん飛んでいます。
マクロレンズを持っていればそれで撮るのですが、探鳥中の撮影なので DA★300を使っています。もちろん大トリミング。
ミツバチ #2
ミツバチは優しいハチなので大好きです。よほどのことが無い限り刺す事は無いので、顔の周りをブンブン飛ばれても全然怖くありません。手に留まったりすると嬉しかったりします(笑)
良く晴れた日だと 1月でもミツバチがぶんぶん飛んでいます。
マクロレンズを持っていればそれで撮るのですが、探鳥中の撮影なので DA★300を使っています。もちろん大トリミング。
ミツバチは優しいハチなので大好きです。よほどのことが無い限り刺す事は無いので、顔の周りをブンブン飛ばれても全然怖くありません。手に留まったりすると嬉しかったりします(笑)
ミツバチに出会った最初の頃は、刺されるのではと恐れていましたが
ある時から「そういや大丈夫みたい」と気付きました。(笑)
いつも花粉まみれの状態ばかり撮ってきたので、こんなにも
クリーン(?)ってことは、お腹が空いているんでしょうかねー。
そうそう、ミツバチは大丈夫なのです。マクロしながらタッチしたこともありますよ。
ゴハンを集めている時は一心不乱なので、タッチしても大丈夫です(笑)
http://archives.limiranger.com/archive-783
秘密基地とミツバチと言うのは私にとっては特別なものなんです。
というのも、bluemさんが秘密基地を紹介してくれるときがミツバチ飛翔の凄さだったという訳です。
これはDA300ですが、マクロレンズで撮ったと言ってもだまされそうな写りですね!
あ~ そういえばミツバチに飛翔がきっかけでしたね(笑)
最近さぼっているので、全然チャレンジしとりません。
暖かくなったらミツバチやチョウの飛翔を撮りまくるぜぇ~