シロチドリとメダイチドリ

 
シロチドリ 

20151213-1

自宅から 5分ほどで行ける干潟へいってみた。

愛弟子ちゃんから大量のギンムクドリがいたと報告があったので行ったのですが、日が変わるとなかなか見つかりませんね。ムクドリたちは広範囲を移動しながら採餌している様なので、タイミングが合うのを待つとしましょうか。

扉のシギはシロチドリさん。15mほど先にいたのですが、私が気になる様でこちらをチラチラ見ていましたよ。可愛いねぇ~

メダイチドリ #1

20151213-2

もう少し近づけるかな? と思って歩を進めたら タッタッター と走ってメダイチドリさんの側まで来ました。シロチドリさんに似ていますが、これはメダイチドリさん。大きさが全然違うし白いエリマキをしていないので、見慣れるとパッと見で判別できます。

メダイチドリ #2

20151213-3

どうしたんだ? なにかあったのか? なんて会話をしていたりして(笑)

越冬している子たちが少ないながらもこうしてシギチが撮影できるとやっぱり嬉しいです。今期は会えるただけでハッピーって感じですよ。


  1. teltel

    おはようございます。
    こちらをチラチラなんて、可愛いですね。
    シロ・・・とメダイ・・・
    何度も実際に出会わないとなかなか判別が付きそうにありません。

    しかしかわいいですね~。

    1. delphian

      人をあまり怖がらない子たちですが、いちおうは警戒してこっちの動向を観察しますね(笑)
      そうそう、何度も見ないと一発で判別するのは難しいです。でも慣れるとチラ見で分かる様になりますよ。

  2. bluem

    おはようございます(^^
    数が少ないと居てくれるありがたみが分かると言いますか、愛おしくも感じてきますよね。
    こちらも未だカモが少ないですが、ハクチョウは順調に増えてきていました。
    そう言えばミヤマガラスもまだ少ないし、ちょっと淋しい初冬の鳥見です(^^

    1. delphian

      少ないながらも観察できると嬉しいですね。
      にしても鳥たちが少なすぎます。今期は不作の年決定だな~

  3. jerry

    おはようございます
    メダイチドリ、判別は付きますがオオメダイチドリとどっちかな~?ってなるかもです。
    両方一緒に居てくれると全然大きさが違うんでしょうけどね。

    1. delphian

      慣れるとメダイチドリとオオメダイチドリは一発識別ですよ。
      とにかく顔つきというか、クチバシが違いすぎます。
      オオメダイの方は太くて長い(笑)

  4. iMovie

    こんにちは
    シロチドリ可愛いなぁ~
    メダイチドリ、ご近所さんと立ち話するように見えますね。(笑)
    ここ、自宅から5分ほどで行けるなんて、羨ましいです。

    1. delphian

      自宅から 5分ってのがいいっしょ~
      ありがたやー ありがたやー です(笑)