トウネン
再びすぐ近くのシギチに戻ってみよう。
遠くではハヤブサ通過で大騒ぎのシギチたち。その様子を撮影して近くに目を向けるとトウネンさんがやって来ていましたよ。この子は小さくて可愛いわぁ~
3種のサイズ差
ハマシギ、トウネン、ヒバリシギの 3種が写っている写真です。これで大きさが想像できるかな?と思いましたが、ハマシギを見たことがないとさっぱり分からないですね。逆にハマシギがメチャ大きく感じるし。
ハマシギが飛び上がっているのは近くで魚が跳ねたから。近くにいる人間を怖がらないのに、魚が跳ねただけで驚く小心者です(笑)
シギチたちは仲良し
それにしてもシギチたちは仲がいいです。異種間のケンカは滅多に見られません。ケンカをするのは決まって同種同士。これも不思議だわぁ~
おはようございます(^^
シギチはホント、仲が良いですよね。
渡るルートがほぼ同じというのもあるんでしょうかね。
何種かのシギチが一緒に採餌している姿というのも、見ていると和みますよね♪
シギチたちは同じエサを食べているのに縄張り争いとかしませんね。
里山の小鳥たちよりもエサが豊富なんでしょうね。
繁殖期はどうだろう。やっぱり縄張り争いするのかなぁ~
こんにちは
ハマシギ、トウネン、ヒバリシギの 3種の写っていると比較しやすいですね。
どの程度か把握できました。
トウネンさん、可愛いなぁ~
癒されます。
三番瀬ツアーを予定しているとのことなので、是非とも生で見て大きさを確認して下さいな。ハマシギはたっぷりいるそうですよ。
仲良しの鳥さんを見ると癒される気持ち、わかります。
でも写っている鳥、全部同じ種類に見えてしまうのですがw
まだまだ修行が足りませんね。
様々な種が混じってご飯を食べているのを見ると和みますねぇ
同じ種類に見えるってはわかります。私もシギチを撮り始めの頃はそうでした(笑)
こんばんは
こうして一緒に見ると大きさの違いがハッキリわかりますね!
この距離でこの背景の美しさで3種そろい踏みと言うのは羨ましいです
この海岸だとこういう写真が撮れるのですが、南の果ての岬まで遠征になるんですよ。
気軽に行けない場所ですが、冬になると2週に1度は行っている気がします。