シギチ・ナウ
当地(沖縄)は渡り鳥たちの中継地点であり、越冬地でもあります。
秋の渡り時期に比べると激減していますが、いつでも撮れるという程度は越冬しています。
探鳥に行って坊主にならないってのはありがたいこっちゃねぇ~
アカアシシギ #2
アカアシシギは環境省のレッドリストで絶滅危惧種となっていますが、ホントか?と思う程よく見かけます。
チュウシャクシギ
ある湿地で越冬中のチュウシャクシギさん。
いつも 1羽でウロウロしています。
タゲリ
タゲリさんも元気に越冬中。
刈り上げっぽい後頭部が可愛いですね(笑)
こんにちは
渡り鳥の中継地点ならではの、光景を味わえそうですね。
レッドリストに載っている野鳥をたくさん見かけるなんて、羨ましいです。(笑)
8~10月ごろはそれこそ凄い光景が見られますが、今は少ないですね。
少ないとは言っても必ず会えるのですが(笑)
レッドリストの種って意外と多いのにビックリしますよ。
撮影種の 1/6 ぐらいがレッドリストです。
http://limiranger.com/lifelist
こんにちは(^^)
シギチ、そしてタゲリが見れるのは羨ましいですね。
カモメ系だけは豊富なので、マヂでトレ―ドしたいですw
アカアシシギもまだ会えてませんし、春の渡りが待ち遠しいですね♪
日本だとシギチは南方の方が観察しやすいですね。
通過組の方が圧倒的に多いのですが、越冬する子たちもそこそこいますし。
カモメ系とのトレードか~ 半年だけなら(笑)
アカアシシギは当地では滅多に見ません。
これまでに2~3度しか会ってないような。
早く春の渡りの時期にならないかとウズウズです。
SP500でシギチを撮りたいです(^^
なんと! 福岡はアカアシシギが少ないとは!
ほとんどが通過組なんでしょうね。
SP500でのシギチ撮りは楽しいっすよ~ 早く春になれ!(笑)