トマホークの敵

 
トマホークの敵

20140829-1

DA★300は高いAFの精度と撮れた写真の破壊力が抜群なのであります。

ある比較サイトによると、サンヨンの性能世界一はこのDA★300でございました。
撮れば分かるその性能。等倍まで切り出しても破綻しない解像力は流石なのであります。
そんなDA★300に敬意を表してトマホークと呼んでおりますが、そんなトマホークにも勝てない敵がいるのである。

 それはずばり 距離!

扉の画は 1,760m離れた海岸を撮影したものです。(グーグルアース調べ)
良く写っている様に見えますが、等倍で見ると悲惨です(笑)

等倍切り出し #1

20140829-2

モザイクになっとる(笑)
大気の揺らぎでぐだぐだな写りになるんですな~
日に照らされた海面越しなので、水蒸気も加わっているでしょうね。

5,410m離れた島

20140829-3

5,410m離れた島を撮ったのがこれ。(グーグルアース調べ)
これも等倍で切り出してみますよ~ん。

等倍切り出し #2

20140829-4

扉の写真よりはマシですね。
水面に雲がかかっていたので、水蒸気が少なかったのでしょうか。

等倍切り出し #3

20140829-5

しかしそれでも高性能ぶりは分かりますね。
5km先にある重機の種類がわかるのですから(笑)

遠くを鮮明に撮りたいから望遠レンズを使うのに、距離が邪魔するのであります。
高性能な望遠レンズが威力を発揮するのは数~数十メートル程度離れた被写体って感じ。
ある程度離れると大気の影響が無視出来なくなり、ガッカリする写りになる事多数です。
※大気の状態が良いと数百メートル先の被写体でも鮮明に写ります。


  1. とびら

    大気が大敵(笑)なんですね~
    空気感まで写るレンズで、描写力凄そうですね~

    5km離れても、凄いです(@_@;) 軍事利用出来そうな勢いwww

    1. delphian

      とびらさん、こんにちは。

      ダジャレっぽいコメント、┏O)) アザ━━━━━━━ス!
      空気感はどうかわかりませんが、解像力が高いのは確かです。
      ボケ味には拘らず解像力優先で設計したらしいですよ。
      ★レンズはこうでなくっちゃ!(笑)

      ガンレフのチャートですが、私の感覚とはちょっと違いますね。
      私のトマホークは2度調整させて最高の状態になっています。
      F5.6が最高になる感じに仕上がっており、もう少し深度が欲しい時に
      F8まで絞る感じでしょうか。(周辺まで含めるとF8が良いのですが)
      ちなみにF11では撮った事もありません(笑)

      1. とびら

        そうでした、そうでした、調整を致しているんですよね~
        しかも、かなり追い込んでおりますので、毎回、興味津津で御座います。
        調整も2回程出しているんですね~

        F11(^^;) そこまで、絞り羽根が閉まった事がないんですねwww

        μ4/3のパナソニックの100-300と言うレンズは
        ガンレフチャートみますと、F11が一番シャープみたいですが(^^;)
        持ってはいますが、レンズ調整していないので、鵜呑みにて
        そこで、撮ったりしますが、やはり一度は調整しようかなと思いました。

        有難う御座いました。

        1. delphian

          高価なレンズなので、納得いくまで調整させましたよ(笑)
          DA★300の場合、F11だとF5.6より描写が落ちるので
          まず使いませんねぇ。
          描写に ? となっているレンズが有る場合、点検に
          出すといいですよ。

  2. bluem

    おはようございます(^^
    距離があればある程、大気の揺らぎや水蒸気が気になりますよね。
    でもこれは地球上で撮ってる上では仕方ないで、それはさておいても
    やはりトマホークの描写は、毎回のようにゾクゾクさせてくれますね♪
    これだけ毎日のように使ってても、鳥肌立ちますもん(^^

    ちなみに昨夜、あの白い鳥の正体を知りたくて拡大しておりましたが
    同じようにモザイクになってたw
    真横写真もあったので、レタッチしたら記事にします♪

    1. delphian

      bluemさん、こんにちは。

      遠くの被写体は真空状態で撮りたいですなぁ~(笑)
      このレンズは 5年ほど使っていますが、未だに感激できます。
      これ以外の 300mmは要らないって感じですね。
      素晴らしいレンズを作ってくれたペンタに感謝です。

  3. すかいほ~く

    トマホの描写力は「このレンズが使いたいからペンタを使う」と言えるだけのものですよね。
    私もたまに2~3キロ先の船や鉄塔を撮影しては、「やっぱりこの切れ味はたまんないな~」などと独り言を言ってます(笑)

    最近DA★60-250も購入し、★レンズのキレ味を堪能しておりますよ。
    ペンタにはトマホクオリティーで、DA★400F4(換算ロクヨン)を出してくれないかな~などと考えております。

    1. delphian

      すかいほ~くさん、こんにちは。

      このレンズはペンタユーザーが誇れるレンズですね。
      こんなレンズがあって良かった~ と心底思っています(笑)

      おお、DA★60-250を買っちゃったんですか!
      余裕があれば欲しいレンズですが、私の用途だと使う機会が少なそうです。

      1. すかいほ~く

        DA★60-250!これがなかなか使い勝手も良くボケも悪くなくていいレンズです。
        最近は花撮り専用レンズと化しております~
        まぁ、近接の倍率の低さだけはどうにもなりませんけどね(爆)

        1. delphian

          ★レンズなのにちょっと形が許せないかもしれない(笑)
          びよ~んと伸びないインナーズームにすれば良かったのにね。

  4. iMovie

    こんにちは
    トマホークの持ち味は、フィールドでの使いやすさですよね。
    確かに、大気の状態によるけど、トータル的にみて、物凄くまとまっている
    レンズだと思います。
    5km先にある重機の種類がわかるのって、凄くないですか?(笑)

    1. delphian

      iMovieさん、こんにちは。

      そうそう、仰るとおりフィールドでの使い勝手は最高ですね。
      小さい、軽い、良く写るの三拍子が揃っております。
      確かに 5km先の重機の種類が分かるのは凄いですね!(笑)

  5. jerry

    夏の海面近くの遠景は条件的にかなり厳しいですよね
    800mmとかで撮っても同じ角度なら解像しないのでは?
    5400m先のユンボはお見事ですね。

    それにしても大気汚染(PM2.5や黄砂)はどうにかならんのかな~
    真空とは言いませんが、世界中でも空気が綺麗なトコに行ってみたい。
    どんな画が撮れるか考えるだけでワクワクします。

    1. delphian

      Jerryさん、こんにちは。

      大気の条件が悪いとモザイクになりますな~
      ま、どんなレンズで撮ってもそうなるのですが、トマホークには
      奇跡を起こして欲しい(笑)

  6. mistgreen

    やっぱり、トマホークはスゴイなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ

    あ、私は買ってからなかなか撮影に行けてないのですけど…

    ところで、トマホークの解像度チェックとかは、どういうやり方が良かったのでしょうか?
    兄貴さんの過去記事を見たらわかるとは思いますけど…

    1. delphian

      mistgreenさん、こんばんは。

      使えば分かるトマホークの性能! ですね(笑)
      元から解像するトマホークの解像度チェックは難しいですね。
      とりあえず基準となるモノを撮り、調整させてみて比べる感じです。
      え? この程度なの? という個体が来れば簡単に調整に出せますが、
      良く写るな~ という個体を調整させるのは賭けになります。
      下手したら落ちる可能性すらありますからね(笑)

      単体でのチェックは不可能なので、保証が切れる前にでも
      ・各部の点検をお願いします。
      ・解像力のチェックをお願いします。
      とメモ書きしてペンタへ送って下さいな。

      1. mistgreen

        兄貴さん、ありがとうございます。
        なるほど、やっぱりそうなんですね。

        これで、少し疑問が解決しましたよ。
        まずは、写真を撮って納得出来ない絵が出てきたら考えますわ。。。