No.168 メリケンキアシシギ

 
No.168 メリケンキアシシギ

20140827-1

ライフリスト No.168 はメリケンキアシシギです。

沖縄の野鳥という野鳥図鑑によると「見られる時期:5~9月」と書かれていたので、キアシシギを見つけてはとりあえず撮っておくという事をしておりました。
おかげで Lrのリストはキアシシギだらけです。
キアシシギとの違いは僅かなので現場ではわかっておらず、Lrへ取り込んでから ん? となり、特徴を精査しましたよ(笑)

キアシシギ

20140827-2

これがノーマルなキアシシギ。違いがわかりますかね。
どアップで撮れればクチバシにある鼻から続く溝などの長さで分かるのですが、30m以上離れていたのでその特徴が不鮮明。
なんとな~く長いかな? という感じではありますが、決定打とするにはイマイチ。

そこでもう1つの特徴である腹から尻まで続く模様でメリケンキアシシギとしました。
過去に撮ったキアシシギ、ネットで検索したキアシシギ(メリケン含む)をチェックし、ここまでハッキリと出ていたらメリケンで間違い無いだろうと結論しました。

惜しむらくは数枚しか撮らなかった事。しかも固まっていたので同じカットばかり(笑)
現場では分かっていなかったので仕方無いのですが、勿体ない事をしたな~
 
 
 
[追記]
フォトショにてハイコントラストな画像処理をした結果、鼻腔がある溝がクチバシの 2/3に達している事が確認出来ました。メリケンキアシシギ 100%確定です。


  1. bluem

    おはようございます(^^
    同定困難種新型ゲット、おめでとうございます\(^o^)/
    じっくり同定されてるとの事だったので、メリケンかコキアシシギかと思っておりましたが
    メリケン君でしたね♪
    近くでじっくり撮れるならば、現場でも違いに気付くと思いますが
    この距離だと中々そうもいきませんよね(^^
    おめでとう御座いました。

    そんな私も、キアシシギは昨日も撮りましたが、見掛ける度に撮ってて
    細かくチェックしておりましたw

    1. delphian

      bluemさん、こんにちは。

      真正面からのカットだと識別不能だったと思います。
      こちらではキアシシギが沢山通過中なので、飽きそうでしたよ(笑)

  2. iMovie

    こんにちは
    メリケンキアシシギとキアシシギ、見比べてみました。
    なるほど〜、腹から尻まで続く模様が違いますね。
    でも、現場では、これ識別するのは難しいですよね。
    たくさん撮っているからこそ、働く勘みたいなものが
    あって、撮れたのかと思ってます。

    1. delphian

      iMovieさん、こんにちは。

      撮影して PCで拡大しないとちょっと分からなかったですね。
      常に意識していないと、現場では見逃してしまうと思います。

  3. jerry

    久々の新型更新、おめでとうございます。
    こちらでもキアシシギを見たら撮っておくように心がけます。
    そういえば例のポイントにクサシギも居るようなのです。
    私は未撮影なので撮れるといいんですが(^^

    1. delphian

      Jerryさん、こんにちは。

      いや~ あやうく8月坊主になるところでした(笑)
      メリケンくんは普通のキアシシギとは違う環境を好む様です。
      田んぼや干潟・砂浜にはあまりいないようですよ。

      クサシギは是非ともゲットして下さいな。
      大きめのイソシギ? とか大きめのタカブ? という感じなので、
      迷ったら撮っておいて下さいな(笑)

  4. やすたろ~

    おめでとうございま~す♪
    8月の新種ゲットは、月末前にうれしいですね。

    でも、このキアシシギ、
    私には、まったく見分けがつきません^^;

    1. delphian

      やすたろ~さん、こんばんは。

      いや~ 8月は坊主か? と思っていましたが、1種撮影出来て
      よかったです。
      シギチはメリケンくんだけでなく、他にも見分けがつきにくい
      種が沢山いますね(笑)